index

ラ・アトレは下値切り上げ、18年12月期大幅増益・増配予想

ラ・アトレ<8885>(JQ)は、新築分譲マンションなどの新築不動産販売、リノベーションマンションなどの再生不動産販売を主力として、周辺ビジネスや海外展開も強化している。
2018-12-13 09:30

松田産業は戻り歩調、19年3月期利益横ばい予想だが保守的

松田産業<7456>(東1)は、貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。19年3月期は利益横ばい予想だが、第2四半期累計が計画超の2桁増益だったことを考慮すれば、通期予想は保守的だろう。
2018-12-13 09:30

ゼリア新薬工業は調整一巡期待、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。
2018-12-13 09:15

プレミアグループは調整一巡して上値試す、19年3月期最終増益予想

アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンションの開発・販売を展開している。19年6月期は販売戸数が増加して増収増益予想である。
2018-12-13 09:15

【今日のドル円】ドル/円、本日も脇役の公算

昨日のドル/円は113円台前半で小幅安の展開。ポンドやユーロに対するドル売りが重しとなった格好だが、円もポンドやユーロに対して下落したため下値も限られた。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-13 09:00

ヒーハイスト精工は売られ過ぎ感、19年3月期利益横ばい予想だが2Q累計進捗率順調

ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工なども展開している。
2018-12-13 07:15

[ベトナム株]ギーソン製油所が商業運転開始、出光など4社合弁

北中部地方タインホア省のギーソン経済区にあるギーソン製油所が、11月14日付けで商業運転を開始した。
2018-12-12 17:45

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:11月CPIで114円台回復の可能性はあるか

ドル/円は、約1週間ぶりに113.50円台に復帰しており、月初来高値(113.82円前後)の更新と、11月28日以来の114円台回復も視野に入ってきた。ここからの値動きのカギを(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 17:30

【今夜の注目材料】米11月消費者物価指数

東京市場のドル/円は、米中貿易協議進展への期待などで日経平均株価が大幅反発となる中、円売り主導で113.50円台に上昇。ただ、ドルも対豪ドルなどで弱含んだため(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 16:00

ページ