index

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:11月CPIで114円台回復の可能性はあるか

ドル/円は、約1週間ぶりに113.50円台に復帰しており、月初来高値(113.82円前後)の更新と、11月28日以来の114円台回復も視野に入ってきた。ここからの値動きのカギを(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 17:30

【今夜の注目材料】米11月消費者物価指数

東京市場のドル/円は、米中貿易協議進展への期待などで日経平均株価が大幅反発となる中、円売り主導で113.50円台に上昇。ただ、ドルも対豪ドルなどで弱含んだため(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 16:00

【香港IPO】<12月12日>、METROPOLIS CAPの初値は公募価格を大幅に上回る

METROPOLIS CAP(信都国際租賃)(08621)が12月12日、香港証券取引所のGEM市場に上場した。公募価格0.39香港ドルに対し、初値は0.70香港ドル。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 11:30

【香港IPO】<12月12日>、久泰邦達能源の初値は公募価格割れ

久泰邦達能源(02798)は12月12日、香港証券取引所メインボードに上場した。公募価格0.68香港ドルに対し、初値は0.62香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 11:30

【香港IPO】<12月12日>、健康食品メーカーの五谷磨房の初値は公募価格と同じ1.62香港ドル

五谷磨房(01837)は12月12日、香港証券取引所メインボードに上場した。公募価格1.62香港ドルに対し、初値は1.62香港ドル。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 11:15

【香港IPO】<12月12日>、匯量科技は公募価格4.0香港ドルと同値で上場

匯量科技(01860)は12月12日、香港証券取引所メインボードに上場した。公募価格4.0香港ドルに対し、初値は4.0香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-12 11:15

三井住友トラスト・AM「コアラップ」、「積極成長型」「切替型ワイド」を新設して長期保有ニーズに応える

三井住友トラスト・アセットマネジメントは12月9日、「コアラップ」保有者を対象とした「SuMiTAM投資セミナー」を開催し、同社担当部長の百瀬順治氏(写真)が「コアラップ」の運用の現状と、新たに追加した2つのコースについて解説した。
2018-12-12 11:15

健康でアクティブな老後生活には意外とお金がかかる=三井住友トラスト・AM会長のセマイヤ氏が講演

三井住友トラスト・アセットマネジメントの取締役会長のデービッド・セマイヤ氏(写真)は12月9日、東京で開催した「コアラップ」保有者を対象としたSuMiTAM投資セミナーで講演し、「人生100年時代に向けた欧米の個人投資家の資産形成」をテーマに語った。
2018-12-12 11:15

ピアラは11日にマザーズに上場、EC支援事業を行う

ピアラ<7044>(東マ)は、12月11日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社グループは、EC支援事業(ECマーケティングテック事業と広告・マーケティング事業)を行っている。
2018-12-12 10:00

サンコーテクノは調整一巡して反発期待、19年3月期増収増益・連続増配予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益予想、そして連続増配予想である。
2018-12-12 10:00

ページ