index

[ベトナム株]農村住民の年間所得、10年間で3.5倍に増加

第10期ベトナム共産党中央委員会第7回総会で採択された農業・農民・農村に関する決議が実施されてからの10年を総括する会議が27日に開催され、成果と課題が報告された。
2018-12-03 17:30

【本日注目の通貨ペア】メキシコ/円:米中停戦合意と新大統領誕生でペソ上昇

前週末の米中首脳会談で、貿易戦争の「一時停戦」に合意した事を受けて、(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-03 17:00

【今夜の注目材料】米11月ISM製造業景気指数

東京市場のドル/円は、先週末の米中首脳会談で貿易戦争激化がひとまず回避された事を受けて(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-03 16:15

米中の対立に対し、果たすべき日本の役割とは? =大和総研

大和総研政策調査部の主任研究員 神尾篤史氏は、通商問題で角突き合わせている米国と中国の間で、日本に求められる役割について考察した。(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-03 14:00

米中貿易、交渉開始で「ドル」はどう動く? 外為オンライン佐藤正和氏

米中貿易摩擦は最悪の事態は避けられ、FRB(米連邦制度準備理事会)が、政策金利引上げのスピードを弱める方向に傾きつつあることがパウエル議長の講演などで明らかとなり、今後米ドルがどのような動き方をするのかが注目される。外為オンライン・アナリストの佐藤正和さん(写真)に12月相場の行方をうかがった。
2018-12-03 11:15

「ポイントなら損をしてもいい」が投資体験のきっかけに=三菱UFJ国際投信が考えるポイント投資の魅力

三菱UFJ国際投信の商品マーケティング推進部長の吉田研一氏(写真)は、同社の消費者アンケート調査などに基づいて「ポイント投資が投資未経験の方々を投資に導くきっかけとして有効な手段になる」と語る。
2018-12-03 10:45

【為替本日の注目点】米中首脳会談の結果を受けドル円上昇して始まる

翌日に「米中首脳会談」を控え、ドル円は動きにくい展開に。株価の動きに伴い(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-03 10:00

【今日のドル円】米中貿易戦争「一時停戦」でリスク・オン

注目の米中首脳会談は、貿易戦争の「一時停戦」で合意。米国による対中追加関税の発動は90日間猶予され、(イメージ写真提供:123RF)
2018-12-03 10:00

バルクホールディングスは急反発の動き、サイバーセキュリティ分野に本格進出して収益拡大期待

バルクホールディングス<2467>(名セ)は、コンサルティング事業およびマーケティング事業を展開し、新規事業としてサイバーセキュリティ分野に本格進出している。
2018-12-03 09:45

ページ