index

SKIYAKIは底打ちの可能性、19年1月期減益予想だが20年1月期の収益改善期待

SKIYAKI<3995>(東マ)は、音楽アーティストのファンクラブ運営やECサービスを展開している。19年1月期は減益予想だが、会員数は増加基調であり、20年1月期の収益改善を期待したい。
2018-11-28 09:30

エクスモーションは底値圏、18年11月期増収増益予想

エクスモーション<4394>(東マ)は、組み込みソフトウェア開発の課題を解決するコンサルティングファームである。18年11月期は需要が堅調に推移して増収増益予想である。
2018-11-28 09:00

コンヴァノは底打ちの可能性、19年3月期2Q累計減益だが通期は増収増益予想

コンヴァノ<6574>(東マ)は、ネイルサロン「ファストネイル」をチェーン展開している。19年3月期第2四半期累計は減益だったが、通期は新規出店効果などで増収増益予想である。
2018-11-28 09:00

三谷産業は調整一巡して反発期待、19年3月期減益予想だが2Q累計は計画超と順調

三谷産業<8285>(東1)は、首都圏・北陸地区およびベトナムを主要拠点として、6事業を展開する総合商社である。19年3月期は減益予想だが、第2四半期累計は計画超と順調だった。
2018-11-28 09:00

シノケングループは下値固め完了感、18年12月期増収増益・増配予想で3Q累計順調

シノケングループ<8909>(JQ)は、アパート・マンション販売の不動産販売事業を主力として、不動産ファンド事業にも進出している。
2018-11-28 08:45

【本日注目の通貨ペア】メキシコ/円:ペソは「底割れ」注意の地合い

メキシコペソ/円が20日に付けた6月以来の安値5.47円前後に迫るなど、足元でペソ相場が弱含んでいる。ロペスオブラドール次期政権による、新空港の建設中止や(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-27 17:45

【今夜の注目材料】米11月消費者信頼感指数

東京市場のドル/円は、113.50円を挟んで小幅な値動きにとどまりました。アジア株は総じて上昇しましたが、ドル/円の動きにほとんど影響はありませんでした。(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-27 17:45

[ベトナム株]日系2社、ホイアンの下水処理施設が完成

プラントエンジニアリング事業やサービスソリューション事業を手掛けるメタウォーター株式会社(東京都千代田区)と水環境事業や産業事業を行う月島機械株式会社(東京都中央区)の共同企業体(JV)が受注した、国際協力機構(JICA)による日本の政府開発援助(ODA)の無償資金協力案件「ホイアン市日本橋地域水質改善計画」の下水処理施設が完成し、このほど南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の主催で完成式典が開催された。
2018-11-27 16:45

スポット金は小幅続落、1トロイオンス1222ドル台

月曜日(11月26日)のスポット金は小幅続落。アジア時間序盤でスポット金は1トロイオンス=1223.15ドルで取引開始後、小幅上昇し、日中高値の1227.85ドルを付けてから下落に転じた。(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-27 09:30

ページ