index

【今夜の注目材料】米10月鉱工業生産指数

東京市場のドル/円は、欧州通貨に対してドル売りがやや優勢となると113.20円台まで(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-16 16:45

【為替本日の注目点】ポンド今年最大の下げを記録

ドル円は前日の水準より値を下げ、113円10銭まで売られたがその後切り返し、前日とほぼ同じ113円50-60銭で引ける。ユーロドルはやや水準を下げ、1.1287まで(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-16 11:15

【今日のドル円】ドル/円、決め手欠く

昨日の海外市場は、英国の欧州連合(EU)離脱=Brexitを巡る混乱でリスク回避の円買いが先行。(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-16 10:15

スポット金、WTI原油ともに続伸

木曜日(11月15日)のスポット金は3日続伸した。
2018-11-16 09:30

クレスコは前日比変わらずも今期2Q累計経常利益の上ぶれ着地と受注高続伸を手掛かりに再々騰余地

クレスコ<4674>(東1)は、前日15日に前日比変わらずの3470円で引けた。取引時間中には下ヒゲで25日移動平均線で下値を確かめて下げ渋っており、日経平均株価が、反落する不安定相場のなかで堅調に推移した。
2018-11-16 09:15

くふうカンパニーは結婚関連事業に期待、突っ込み場面は買い妙味

くふうカンパニー<4399>(東マ)は、10月1日に共同株式移転の方法により、オウチーノとみんなのウェディングの完全親会社として設立され、同日東京証券取引所マザーズ市場に上場した。
2018-11-16 09:15

ハウスドゥは売られ過ぎ感、19年6月期大幅増収増益・増配予想

ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す「不動産テック企業」である。
2018-11-16 09:15

日本エンタープライズは下値固め完了感、事業ポートフォリオ再構築で19年5月期大幅増益予想

日本エンタープライズ<4829>(東1)は、店頭アフィリエイトサービス事業や中国での携帯電話販売事業を譲渡し、事業ポートフォリオ再構築を推進している。
2018-11-16 09:00

プレミアグループは反発期待、19年3月期2Q累計減益だが進捗率順調

プレミアグループ<7199>(東2)は、自動車ローンや自動車保証の自動車金融サービスを中心にオート関連サービスを展開している。
2018-11-16 08:45

ビープラッツは出直り期待、19年3月期大幅増収増益予想

トビープラッツ<4381>(東マ)はサブスプリクション型ビジネス向け総合ソリューションを展開している。19年3月期第2四半期は計画未達で赤字だったが、通期は大幅増収増益予想である。
2018-11-16 08:45

ページ