index

【今日のドル円】ドル/円、日米金利差が支えに

昨日のドル/円は、米中間選挙の開票動向を睨んで乱高下したが、終値では113.50円台に戻すなど堅調を維持。特に、113円割れ(112.90円台)の押し目買い意欲の強さが目を引いた。(イメージ写真提供:123RF)
2018-11-08 09:15

ウィルグループは基調転換して戻り試す、19年2月期2Q累計減益だが計画超、通期は増収増益予想

ウィルグループ<6089>(東1)は、派遣・請負の人材サービスを展開している。19年3月期第2四半期累計は減益だが、売上高、利益とも計画超だった。
2018-11-08 07:15

[ベトナム株]世界のフィンテック企業トップ100に「モモ」

オーストラリアの投資ファンドH2ベンチャーズ(H2 Ventures)と世界4大監査法人の一社であるKPMG社がこのほど発表した世界のフィンテック企業トップ100社「フィンテック100」に、ベトナムから携帯電話による電子決済サービス(電子マネー)「モモ(MoMo)」が選出された。ベトナム企業が選定されたのは初めて。
2018-11-07 17:00

「人生100年時代」の対策してますか? 国が率先して開催する勉強会やSMBCのイベントも手掛かりに

「人生100年時代」に必要な老後に備えた資産形成に関心が高まっている。「やり方が分からないから、結局、何もしていない」という多くの人のために、全国で様々なセミナーや勉強会も開かれている。(写真は、SMBCグループが開催する12月8日のセミナーに登壇する岡田武史さんと畠山愛理さん)
2018-11-07 11:15

WTI原油は7営業日続落、一時は7か月ぶり安値つける

火曜日(11月6日)のWTI原油は7営業日続落し、前日比0.93ドル(又は1.48%)安の1バレル=61.73ドルで取引を終了した。
2018-11-07 09:30

寿スピリッツは調整一巡期待、19年3月期2Q累計順調で通期2桁営業・経常増益予想

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア展開強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。
2018-11-07 09:30

インフォコムは高値更新の展開、19年3月期上方修正して2桁増収営業増益予想

インフォコム<4348>(JQ)は、ITサービスや電子コミック配信サービスを主力として、IoT領域の事業創出も積極推進している。
2018-11-07 09:15

ティムコは調整一巡、18年11月期黒字化予想で収益改善期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。18年11月期は黒字化予想である。
2018-11-07 09:15

日本エム・ディ・エムは高値圏、19年3月期2桁営業増益・連続増配予想で2Q累計は計画超

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。自社製品拡販で19年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。
2018-11-07 09:15

ページ