index

レカムは下値固め完了して出直り期待、18年9月期大幅増益予想で19年9月期も収益拡大期待

レカム<3323>(JQ)は情報通信事業を主力として、BPO事業、海外法人事業も展開している。18年9月期はM&A効果や海外法人事業拡大などで大幅増益予想である。そして19年9月期も収益拡大が期待される。
2018-10-25 09:15

協立情報通信は下値固め完了して出直り期待、19年2月期2Q累計微減益だが通期増益予想

協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、ストック型収益モデルの強化によって高収益化を目指している。
2018-10-25 09:15

Eストアーは調整一巡して反発期待、19年3月期減益予想だが上振れ余地

Eストアー<4304>(JQ)は、EC総合支援ソリューションサービスを展開している。19年3月期は先行投資負担で減益予想だが、第1四半期が大幅増益であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。
2018-10-25 09:00

TACは下値固め完了して出直り期待、19年3月期増収増益・連続増配予想

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。19年3月期は各事業とも堅調に推移して増収増益・連続増配予想である。
2018-10-25 09:00

うかいは売り一巡して反発期待、19年3月期営業・経常増益予想

うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、文化事業(箱根ガラスの森美術館)も展開している。19年3月期は18年3月期の新規出店が通期寄与して営業・経常増益予想である。
2018-10-25 09:00

キャンディルは底値圏、18年9月期増収増益予想で19年9月期も収益拡大期待

キャンディル<1446>(東マ)は、住宅市場および商業施設市場を対象に建築サービス関連事業を展開している。18年9月期増収増益予想である。
2018-10-25 08:45

オロは調整一巡して上値試す、18年12月期増収増益予想で上振れ余地

オロ<3983>(東1)は、クラウド型ERPの開発・販売、およびデジタルを基軸としたマーケティング支援を主力としている。
2018-10-25 07:15

ズームは反発期待、18年12月期減益予想を織り込んで下値固め完了

ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。18年12月期減益予想だが、これを織り込んで株価は下値固め完了感を強めている。
2018-10-25 07:15

auのiDeCoはスマホアプリで資産形成をサポート、運管手数料無料でポイントも貯まる

KDDIとKDDIアセットマネジメントは10月24日から個人向け確定拠出年金サービス「auのiDeCo」の提供を開始した。(写真は、KDDI金融・コマース本部副本部長の臼井朋貴氏=左、KDDIアセットマネジメント社長の藤田隆氏=右)
2018-10-24 18:15

ページ