index

ジェイ・エス・ビーは調整一巡して出直り期待、18年10月期増収増益・増配予想で19年10月期も収益拡大基調

ジェイ・エス・ビー<3480>(東1)は学生向け賃貸マンション企画・開発・賃貸・管理を主力としている。管理戸数の増加や入居率の高水準推移で18年10月期増収増益・増配予想(10月12日に配当予想を増額修正)である。
2018-10-24 09:00

チームスピリットは好業績評価して上値試す、19年8月期大幅増収増益予想

チームスピリット<4397>(東マ)は、勤怠管理などの働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」をクラウドサービスで提供している。
2018-10-24 07:15

シー・エス・ランバーは底値圏、18年11月期営業微減益だが増配予想

シー・エス・ランバー<7808>(JQ)は木材プレカット加工の大手である。18年11月期は木材価格高騰などで営業微減益予想だが、配当は増配予想である。
2018-10-24 07:15

【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:良くも悪くも株次第

世界の株式市場が再び動揺し始めている。昨日は欧米市場で株価が下落したが、その流れを継いで本日は、日経平均株価の下げが600円を超えた。また、上海総合指数も(イメージ写真提供:123RF)
2018-10-23 17:45

中国の株安止まらず、成長率は計画を下振れと不安増幅=大和総研は景気腰折れを否定

大和総研経済調査部の主席研究員の齋藤尚登氏は10月23日に「中国:成長率はとうとう下振れ」と題したレポート(全10ページ)を発表し、現状の中国経済を多面的に分析した。(写真は、中国の高架橋建設車両。イメージ写真提供:123RF)
2018-10-23 17:45

[ベトナム株]「雪国まいたけ」、日本からベトナムへ輸出開始

まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじ、カット野菜などの生産販売およびきのこの加工食品の製造販売を手掛ける株式会社雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)は、10月下旬よりベトナム向けに「まいたけ」の初輸出と販売を開始する。
2018-10-23 17:00

【今夜の注目材料】カーニーBOE総裁、講演

東京市場のドル/円は、日経平均株価が600円超下げるなどアジア株が総じて軟調に推移する中で円買いが強まると112.40円前後まで下落しました。欧米市場の動きが(イメージ写真提供:123RF)
2018-10-23 16:00

外為どっとコム総研「外為白書2017-18」、ドル/円の取引低調でFX総取引高は過去5年で最低

外為どっとコム総合研究所は10月15日、「外為白書2017-18(第9号)」を発行した。(写真は、「外為白書(第9号)」の特徴を紹介する外為どっとコム総研の神田卓也氏)
2018-10-23 15:45

WTI原油、地政学リスクへの警戒感から買われる

月曜日(10月22日)のWTI原油は上昇して取引を終えた。前日比0.22ドル(又は0.32%)高の1バレル69.52ドルで取引を終了した。
2018-10-23 11:15

ページ