index

ティムコは戻り歩調、18年11月期黒字化予想で収益改善期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。18年11月期黒字化予想である。
2018-09-20 09:30

イワキは年初来高値に接近、18年11月期営業増益・増配予想

イワキ<8095>(東1)は、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品などを主力とする専門商社で、メーカー機能も強化している。18年11月期は薬価改定の影響を吸収して営業増益・増配予想である。
2018-09-20 09:30

【為替本日の注目点】米長期金利3.09%に上昇

ドル円は東京時間夕方に112円44銭まで買われたものの、NY市場では上値を試すこともなく小動き。112円前半から半ばで推移し、上値がやや重くなってきたが、(イメージ写真提供:123RF)
2018-09-20 09:15

カナモトは年初来高値圏、18年10月期増収増益・連続増配予想

カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンで海外展開を成長エンジンと位置付けている。
2018-09-20 09:15

イオレは底打ちして戻り歩調、19年3月期減益予想の織り込み完了

イオレ<2334>(東マ)は団体活動を支援するデータカンパニーで、グループコミュニケーション支援サービス「らくらく連絡網」などを展開している。
2018-09-20 09:15

JMCは上場来高値圏、18年12月期大幅増収増益予想

JMC<5704>(東マ)は、最先端の3Dプリンターを使った造形サービスを展開している。18年12月期は増額修正して大幅増収増益予想である。
2018-09-20 09:15

FCMはモミ合い煮詰まり感、19年3月期減益予想だが1Q高進捗率で上振れ余地

FCM<5758>(JQ)は電線用芯線の加工や電子部品の金属メッキを主力としている。19年3月期減益予想だが、第1四半期が高進捗率であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。
2018-09-20 09:15

ログリーは底打ちして戻り歩調、19年3月期大幅増収増益予想

ログリー<6579>(東マ)はアドテクノロジー事業を展開している。19年3月期大幅増収増益予想である。株価は8月安値から切り返している。
2018-09-20 09:15

【今日のドル円】ドル/円、2カ月ぶり高値圏で伸び悩む

昨日のドル/円は112円台前半で弱もち合いの展開。一時は約2カ月ぶりの高値を付けたが112.40円台で伸び悩むと、112.10円台へ弱含む場面もあった。世界的な株高に加え、(イメージ写真提供:123RF)
2018-09-20 09:00

トーセは8月期決算発表を先取り業績期待を高めて売られ過ぎ訂正買いが拡大し続伸

トーセ<4728>(東1)は、前日19日に22円高の1054円と続伸して引け、前期の配当権利を落とした9月3日安値977円から出直る動きを強めた。
2018-09-20 09:00

ページ