index

[ベトナム株]日越大学で3回目の入学式、92人が入学

ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学で、日越両政府の協力により2016年9月に開学した日越大学(Vietnam Japan University=VJU)の第3回目となる入学式が10日に開催され、新入生として92人が入学した。
2018-09-14 17:15

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:112円台に定着できるか、米重要統計3連発

ドル/円は、112円台にタッチして過去2カ月間のレンジ上限(8月1日高値112.15円前後)に迫ったが、(イメージ写真提供:123RF)
2018-09-14 17:00

【今夜の注目材料】カーニーBOE総裁、講演

東京市場のドル/円は、リスク選好の円売りが先行しましたが112円台の上値は重く、(イメージ写真提供:123RF)
2018-09-14 16:45

スポット金は最終的に1201.15ドルで取引を終えた。

木曜日(9月13日)のスポット金はアジア時間序盤に1トロイオンス=1205.85ドルで取引始まり、その後横ばいとなり、欧州時間なると、外為市場で米ドルが下落したことを受け、ドル建ての金が1212.30ドルの日中高値まで買われた。
2018-09-14 09:45

ヨコレイは業績下方修正を織り込み期末配当取りに中期経営計画見直しがオンして急反発

ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日13日に20円高の895円と3日ぶりに急反発して引け、前々日の12日につけた年初来安値866円から底上げをした。
2018-09-14 09:30

ケンコーマヨネーズは売られ過ぎ感、19年3月期利益横ばい予想だが増収基調

ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品・サラダ類・総菜分野への事業領域拡大戦略を加速し、生産能力増強も推進している。
2018-09-14 09:30

シンデン・ハイテックスは19年3月期減益予想を織り込んで下値固め完了感

シンデン・ハイテックス<3131>(JQ)は液晶・半導体・電子機器関連のエレクトロニクス専門商社である。19年3月期は大型特需案件一巡で減収減益予想だが、これを織り込んで株価は下値固め完了感を強めている。
2018-09-14 09:30

【為替本日の注目点】ドル円112円を示現

ドル円は続伸し、8月1日以来となる112円までドル高が進む。ユーロ円など、(イメージ写真提供:123RF)
2018-09-14 09:30

アーバネットコーポレーションはほぼ底値圏、19年6月期増収増益予想で配当利回り4%台

アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンションの開発・販売を展開している。
2018-09-14 09:30

ページ