index

【為替本日の注目点】ドル円111円台後半まで上昇

ドル円は111円台半ばを超え、111円83銭まで続伸。米株式市場が堅調なことに加え、4-6月期のGDP改定値が4.2%と上方修正されたことでドルが買われた(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-30 09:15

スターティアホールディングスは急反発、中国子会社のIoT関連商材取り扱い開始を材料視

スターティアホールディングス<3393>(東1)は、デジタルマーケティング関連事業、ITインフラ関連事業、ビジネスアプリケーション関連事業などを展開している。
2018-08-30 09:15

デュアルタップは失望売り一巡感、19年6月期減益予想、配当は記念配で増配予想

デュアルタップ<3469>(東2)は、東京都区部で投資用マンション分譲を主力としている。19年6月期は前期計上したホテル売却益の反動で減益予想としている。
2018-08-30 09:15

ビープラッツは戻り歩調、東京センチュリーが株式買い付け

ビープラッツ<4381>(東マ)はサブスプリクション型ビジネス向け総合ソリューションを展開している。19年3月期第1四半期は赤字だったが、通期は大幅増収増益予想である。
2018-08-30 09:00

ZUUは売り一巡して戻り歩調、19年3月期大幅増収増益予想で1Q順調

ZUU<4387>(東マ)は、金融系自社メディアを運営するメディア・サービス、顧客企業の情報配信サイト構築・運用支援等を行うフィンテック化支援サービスを展開している。
2018-08-30 09:00

日本リビング保証は売り一巡感、19年6月期営業減益だが経常・最終増益予想

日本リビング保証<7320>(東マ)は、住宅設備保証サービスや検査補修サービスなどを展開する住宅総合アフターサービス企業である。
2018-08-30 09:00

米中貿易戦争は米国の大勝も、対立は一層深刻化・長期化の様相=大和総研

大和総研経済調査部の主席研究員 齋藤尚登氏は8月29日、「米中貿易戦争、株価は米国大勝を示唆」と題したレポートを発表し、米国景気の力強い拡大が貿易戦争の悪影響を飲み込んでおり、戦争が長期化・深刻化する懸念があると分析している。(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-29 18:15

[ベトナム株]ハノイ:タクシー3社がブランド統一へ

ハノイ市を拠点に活動するタクシー会社3社はこのほど、タクシーブランドの統一に関する全面提携合意書に調印した。調印したのはタインコン(Thanh Cong)、バーサオ(Ba Sao)、サオハノイ(Sao Ha Noi)の3社。
2018-08-29 17:30

【本日注目の通貨ペア】スウェーデン/円:総選挙への不安

4年に一度のスウェーデン総選挙が来月9日に行われる。移民に寛容な事で知られた同国だが、ここにきて移民受入凍結を掲げる極右政党「スウェーデン民主党=民主党」が(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-29 17:15

ページ