index

【今日のドル円】「スポ末」の不規則変動に注意

ドル/円は、昨日も111円台前半を中心とするもみ合いが継続。米株価指数のS&P500とナスダックが揃って史上最高値を更新するなどリスク選好地合いの中で、(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-29 09:00

エヌリンクスは19年2月期増収増益予想、2Q累計増額して通期も上振れ余地

エヌリンクス<6578>(JQ)は、NHKの受信契約・収納代行などの営業代行事業を主力としている。19年2月期は新規案件獲得などで増収増益予想である。
2018-08-29 09:00

ズームは底打ち感、18年12月期利益・配当予想減額修正の織り込み完了

ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。株価は上場来安値圏だが、18年12月期利益・配当予想減額修正の織り込みが完了して底打ち感を強めている。
2018-08-29 09:00

中本パックスは調整一巡して出直り期待、19年2月期増収増益予想

中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷、コーティング加工、ラミネート加工を展開している。19年2月期は需要が堅調に推移して増収増益予想である。
2018-08-29 08:45

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル: 壮大な往って来いの結末はいかに

8月のユーロ/ドル相場は1.170ドル目前でスタートしたが15日には1.130ドル付近まで下落。ところが、そこから急速に切り返して、本日は再び1.170ドルに迫るという、(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-28 17:30

[ベトナム株]タイ小売最大手セントラルG、ベトナム事業拡大

タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)は2018年から2022年にかけて、ベトナム事業拡大に向けて5億USD(約550億円)を投じる計画を明らかにした。
2018-08-28 17:00

【今夜の注目材料】米8月消費者信頼感指数

東京市場のドル/円は、前日に米国とメキシコが貿易協定で合意し、通商問題への懸念が後退する中で、111.30円台まで円安が進みました。ただ、買い一巡後は(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-28 15:45

指定運用方法にターゲットイヤーファンドを採用した新「野村のiDeCo」取扱い開始

野村證券は9月3日から「野村のiDeCo」の商品ラインアップを拡充し、指定運用方法を採用するとともに、申込書類等を全面リニューアルする。野村證券確定拠出年金部長の大谷太郎氏(写真)に聞いた。
2018-08-28 11:00

WTI原油は米国とメキシコの2か国間協議合意が好感されて上昇

月曜日(8月27日)のWTI原油は前日比0.22ドル(又は0.32%)高の1バレル=68.92ドルで取引を終了した。
2018-08-28 09:45

ページ