index

【為替本日の注目点】ユーロドル1.16台後半まで反発

ドル円はこの日も小動き。111円を挟む水準で一進一退。米国がメキシコとの間で貿易協定を締結するとの報道でドル売りが強まり、110円95銭までドルが売られたが勢いはなく(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-28 09:30

ハウスドゥは戻り歩調、19年6月期も大幅増収増益・増配予想

ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック企業である。積極的な事業展開で19年6月期も大幅増収増益・増配予想である。
2018-08-28 09:30

クレスコは売り一巡して出直り期待、19年3月期1Q営業減益だが通期は9期連続増収増益予想

クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、カーエレクトロニクス関連などの組込型ソフトウェア開発も展開している。
2018-08-28 09:30

PALTEKは調整一巡して出直り期待、18年12月期減益予想だが上振れ余地

PALTEK<7587>(東2)は半導体輸入商社で、高収益のソリューション事業の拡大を加速している。18年12月期はFPGAの一部取引形態変更の影響などで減益予想だが、第2四半期累計の上振れ分を増額修正している。
2018-08-28 09:30

ハブは調整一巡感、19年2月期増収増益予想

ハブ<3030>(東1)は、首都圏中心に英国風パブ「HUB」をチェーン展開している。19年2月期増収増益予想である。7月の既存店売上は100.7%で4ヶ月連続の前年比プラスである。通期ベースで好業績を期待したい。
2018-08-28 09:15

西本Wismettacホールディングスは売り一巡感、18年12月期増収増益・増配予想

西本Wismettacホールディングス<9260>(東1)は、世界市場に食材・食品を供給するグローバル企業である。18年12月期2Q累計は営業減益だったが、通期は増収増益・増配予想である。
2018-08-28 09:15

ブティックスは売り一巡感、19年3月期1Q赤字だが通期大幅増収増益予想

ブティックス<9272>(東マ)は介護業界に特化したマッチング事業を展開している。19年3月期第1四半期は赤字だったが、通期は大幅増収増益予想である。
2018-08-28 09:00

アスカネットは2番底水準から4連騰、増益転換業績を見直し終活関連株人気の再燃期待もオン

アスカネット<2438>(東マ)は、前日27日に5円高の1487円と4営業日続伸して引け、今年8月16日につけた2番底1388円からの底上げを鮮明化させた。
2018-08-28 09:00

【今日のドル円】ドル/円、方向感出にくい

昨日のドル/円は一時111円台を割り込むなど弱含みで推移した。とはいえ、世界的に株価が上昇する「リスクオン」の流れの中でドル売りと円売りが交錯したため決め手を欠き(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-28 09:00

ページ