index

ラクーンは年初来安値水準から3連騰、連続の最高純益更新・増配を見直し売られ過ぎ訂正

ラクーン<3031>(東1)は、前日2日に1円高の507円と変わらずを含めて3日続伸して引け、今年7月5日につけた年初来安値495円に並ぶ安値水準から底上げをした。
2018-08-03 09:15

プラマテルズは下値固め完了感、19年3月期1Q概ね順調、通期減益予想だが保守的

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。積極的な商流開拓や高付加価値商材の拡販を推進している。19年3月期第1四半期は概ね順調だった。
2018-08-03 09:15

インフォコムは高値更新の展開、19年3月期1Q順調で通期営業増益・増配予想

インフォコム<4348>(JQ)は、ITサービスや電子コミック配信サービスを主力として、IoT領域の事業創出も積極推進している。19年3月期第1四半期は増収増益と順調だった。
2018-08-03 09:15

トーセは下値固め完了感、18年8月期は減益予想だが19年8月期の収益改善期待

トーセ<4728>(東1)は家庭用ゲームソフト開発・制作請負の専業最大手である。18年8月期通期は顧客要望による開発案件の中止や次期ズレ込み、受注計画見直しなどで減益予想だが、19年8月期の収益改善を期待したい。
2018-08-03 09:00

JFEシステムズは調整一巡感、19年3月期1Q営業微減益だが通期営業増益・増配予想

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。19年3月期第1四半期は営業微減益だったが、通期はJFEスチール製鉄所システムなど需要が高水準に推移して営業増益・増配予想である。
2018-08-03 09:00

アールシーコアは19年3月期1Q赤字拡大だがネガティブ反応限定的、通期は大幅営業増益・連続増配予想

アールシーコア<7837>(JQ)はログハウスのオリジナルブランド「BESS」を販売している。19年3月期第1四半期は減収で赤字が拡大したが、通期は大幅営業増益・連続増配予想である。
2018-08-03 09:00

カナモトは調整一巡して出直り期待、18年10月期増収増益・連続増配予想

カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンで海外展開を成長エンジンと位置付けている。
2018-08-03 09:00

アルトナーは調整一巡して上値試す、19年1月期2桁増益予想で上振れ余地

アルトナー<2163>(東1)は、輸送用機器や電気機器分野を中心として、設計開発・ソフトウェア開発の技術者派遣事業を展開している。需要が高水準に推移して19年1月期2桁増益予想である。
2018-08-03 07:15

オロは自律調整一巡して上値試す、18年12月期増収増益予想で上振れ期待

オロ<3983>(東1)は、クラウド型ERPの開発・販売、およびデジタルを基軸としたマーケティング支援を主力としている。18年12月期増収増益予想である。
2018-08-03 07:00

アクリートは7月26日に上場、金融機関など幅広い領域で収益機会広がる

アクリート<4395>(東マ)は、7月26日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、「日本におけるSMS配信事業のパイオニア」で「世界が認める、グローバル品質と信頼性」のSMS配信サービスを提供している。
2018-08-03 07:00

ページ