index

【今夜の注目材料】米7月ADP全国雇用者数

東京市場のドル/円は、米中貿易戦争回避への思惑や日銀による大規模緩和の長期化を背景にじりじりと上値を切り上げ、7月20日以来となる112円台に乗せました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-01 16:45

織田信長にとっての黄金の意味=SBIゴールド

秀吉以上にといってよいほど、織田信長は金を好んだようです。もちろん、戦国の武将なので、権力の象徴としての金は、自分を権威づけるためにも必要だったと考えられます。(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-01 16:30

三井住友トラストAM「次世代ファンド」、3つのメガトレンドに乗った成長企業を厳選する投資で好成績

「次世代ファンド」の特徴について三井住友トラスト・アセットマネジメントのリサーチ運用部長の小田誠志氏(写真:左)と、ファンドの助言を担当している三井住友信託銀行株式運用部の吉田大介氏(写真:右)に聞いた。
2018-08-01 14:00

原油、OPECの増産を受けて下落

火曜日(7月31日)のWTI原油は下落。1.37ドル(2%)安の68.38ドルで終了。
2018-08-01 09:45

【為替本日の注目点】ドル円112円目前まで急反発

ドル円は大幅に上昇。日銀の金融政策が継続されることや、米中が貿易戦争回避への交渉を(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-01 09:45

【今日のドル円】ドル/円、出直りムード高まる

昨日のドル/円は、一時111.90円台まで上値を伸ばした。日銀が「強力な金融緩和継続のための枠組み強化」を(イメージ写真提供:123RF)
2018-08-01 09:45

バンク・オブ・イノベーションは7月24日に上場、エンターテインメント領域への進出に期待感

バンク・オブ・イノベーション<4393>(東マ))は、7月24日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、創業以来、動画検索事業、PC向けソーシャルゲーム事業を経て、現在はスマートフォンゲーム事業を展開している。
2018-08-01 09:15

ソーバルは調整一巡感、19年2月期増収増益・連続増配予想で上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。19年2月期増収増益・連続増配予想で上振れ余地がありそうだ。
2018-08-01 09:15

巴工業は年初来高値更新して06年高値に接近、18年10月期予想に再増額余地

巴工業<6309>(東1)は、機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。18年10月期は増額修正して利益横ばい予想である。さらに再増額余地がありそうだ。
2018-08-01 08:45

アイルは調整一巡して上値試す、18年7月期2桁増益予想で19年7月期も収益拡大基調

アイル<3854>(東2)は企業の経営力アップを支援するトータルシステムソリューション企業である。18年7月期はストック型商材の伸長などで2桁増益予想である。
2018-08-01 07:15

ページ