index

テモナは「たまごリピートNext」のAPIを活用した他社システムとの連携に期待感

テモナ<3985>(東マ)は、昨年4月6日に東京証券取引所マザーズに上場。同社では、「たまごリピート」と「ヒキアゲール」という2つのサービスによって、WEB上での“定期販売”と“接客”をサポートしている。
2018-07-19 07:15

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:「流れ」が続きそう

ドル/円は、今年1月以来約半年振りに113円台を回復。1月8日に付けた年初来高値113.39円前後の(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-18 17:15

[ベトナム株]ハノイ:メトロ3号線の車両モデル案を提出

ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件を請け負うフランス系の企業共同体「UJV」は、ハノイ市メトロ管理委員会(MRB)にメトロ3号線の車両モデル案を提出した。
2018-07-18 16:45

平山ホールディングスが3日続伸、6月決算に上ぶれ観測

平山ホールディングス<7781>(JQS)は18日の前場、2345円(65円高)まで上げ、そのまま高値引け。日々小幅だが3日続伸となり、下値固めからジワジワ反騰している。
2018-07-18 16:45

【今夜の注目材料】パウエル米FRB議長、米下院金融サービス委員会で証言

東京市場のドル/円は前日の流れを引き継ぎ、約半年ぶりに113円台を回復しました。ただ、(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-18 16:30

アスカネットは調整一巡、19年4月期増収増益予想、AI事業で樹脂製プレートの拡大期待

【関連記事・情報】 ・<a href="http://kabu-ir.com/article/457002865.html">【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性</a>(2018/02/20) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456744391.html">【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感</a>(2018/02/08) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456849975.html">カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏</a>(2018/02/13) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456974860.html">【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸</a>(2018/02/19)
2018-07-18 16:15

ハウスドゥは調整一巡、18年6月期大幅増収増益・増配予想で19年6月期も収益拡大基調

ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック企業である。積極的な事業展開で18年6月期大幅増収増益・増配予想である。
2018-07-18 16:00

マルマエは調整一巡して反発期待、受注好調で18年8月期大幅増収増益予想

マルマエ<6264>(東2)は半導体・FPD製造装置に使用される真空部品などの精密切削加工事業を展開している。受注好調で18年8月期大幅増収増益予想である。6月の受注残高も前年比34.5%増と好調だ。
2018-07-18 16:00

PALTEKは調整一巡して反発期待、18年12月期減益予想だが上振れ余地

PALTEK<7587>(東2)は半導体輸入商社で、高収益のソリューション事業の拡大を加速している。18年12月期はFPGAの一部取引形態変更の影響などで減益予想だが、需要が高水準であり、円安も寄与して上振れ余地があるだろう。
2018-07-18 15:45

ページ