index

イントラストは続落も最高業績更新・連続増配を見直しインバウンド関連人気もオンして押し目買い好機

イントラスト<7191>(東1)は、前日17日に14円安の735円と続落して引けた。全般相場の先行きが、米中の貿易戦争の影響でなお不透明化懸念があるなか・・・。
2018-07-18 15:45

クリーク・アンド・リバー社は調整一巡して上値試す、19年2月期1Q横ばいだが通期増益・連続増配予想

【関連記事・情報】 ・<a href="http://kabu-ir.com/article/457002865.html">【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性</a>(2018/02/20) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456744391.html">【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感</a>(2018/02/08) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456849975.html">カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏</a>(2018/02/13) ・<a href="http://kabu-ir.com/article/456974860.html">【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸</a>(2018/02/19)
2018-07-18 15:30

金相場、3日続落で約1年ぶりの安値水準

17日のスポット金市場は、ドル高・ユーロ安の進行や米利上げ継続見通しなどに圧迫され、3営業日続落した。
2018-07-18 10:00

【為替本日の注目点】ドル円早朝に113円台に乗せる

ドル円はパウエルFRB議長が議会証言で、米景気に対する楽観的な見方を示したことや、(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-18 09:45

【今日のドル円】ドル/円、年初来高値が視野に

昨日のドル/円は約半年ぶりに112.90円台まで上昇。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言が(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-18 09:30

サインポストは今2月期第1四半期決算を発表、AIを利用した無人レジ等に注目

サインポスト<3996>(東マ)は、昨年11月21日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、経営理念「社会に新たな価値を創出する」「お客さまと社会に感謝される仕事を」「社員の成長を支援し社員とその家族を幸せに」に沿った経営を励行し・・・。
2018-07-18 06:30

[ベトナム株]ビンGの自動車、19年年初に生産開始へ

ビングループ[VIC](Vingroup)は、紅河デルタ地方ハイフォン市にあるディンブー・カットハイ経済区で建設中のビンファスト(VinFast)自動車コンプレックスの一部である車体溶接工場の自動化に向けて、ロボット1200台を導入する計画だ。
2018-07-17 16:45

【本日注目の通貨ペア】ポンド/米ドル:ポンドとドル、利上げ確率はいずれも80%

本日は、英中銀(BOE)のカーニー総裁と、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が、いずれも議会で証言を行う。足元で、BOEが8月に利上げを行う確率とFRBが9月に(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-17 16:15

【今夜の注目材料】パウエル米FRB議長、米議会で経済と金融政策について証言

東京市場のドル/円は、仲値公示前後のドル買い観測や日本株高を背景に112.50円台まで上昇。ただ、買いが一巡すると112円台前半まで押し戻されるなど、やや方向感に(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-17 16:15

ページ