index

中国の経常収支、貿易黒字の大幅縮小で01年4-6月期以来の赤字に転落=大和総研

中国の2018年1-3月の経常収支が01年4-6月期以来の赤字に転落した。季節要因によって貿易収支の黒字幅が急激に縮小したことが要因。(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-11 11:15

加賀電子は年初来安値から3連騰、1Q決算発表を前に13期ぶり最高純益更新を期待し売られ過ぎ訂正

エスプール<2471>(JQ)は、ロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。
2018-07-11 09:30

【為替本日の注目点】ドル円111円35銭を記録後反落

東京時間に111円台に乗せたドル円は欧州時間でも続伸し、111円35銭まで上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-11 09:15

エスプールは調整一巡して上値試す、18年11月期2Q累計が計画超の大幅増収増益で通期も上振れの可能性

エスプール<2471>(JQ)は、ロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。
2018-07-11 09:30

ラクーンは売り一巡して反発期待、19年4月期増収・2桁増益予想

ラクーン<3031>(東1)はBtoB電子商取引スーパーデリバリー運営、クラウド受発注COREC事業、BtoB掛売り・請求書決済代行サービスPaid事業、売掛債権保証事業を展開している。
2018-07-11 09:30

サンコーテクノは売り一巡して反発期待、19年3月期増収増益・連続増配予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益・連続増配予想である。
2018-07-11 09:30

アイリッジは戻り歩調で上値試す、18年7月期減益予想だが19年7月期収益改善期待

アイリッジ<3917>(東マ)は、スマホ向けO2Oソリューション事業を主力として、電子地域通貨事業も加速している。18年7月期は開発案件大型化の影響で減益予想だが、ストック型収益の月額報酬は大幅増収基調である。
2018-07-11 09:15

【今日のドル円】米中貿易戦争への懸念が再燃

昨日のドル/円は高値更新を目前に失速。世界的に株価が上昇する中、一時111.35円前後まで上値を伸ばし、(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-11 09:00

TACは調整一巡して出直り期待、19年3月期増収増益・連続増配予想

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。19年3月期は各事業とも堅調に推移して増収増益予想、そして連続増配予想である。
2018-07-11 09:00

ページ