index

ファンデリーは売られ過ぎ感、19年3月期増収増益予想

ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。健康食宅配会員数が増加基調であり、19年3月期増収増益予想である。
2018-07-05 09:30

レカムは戻り高値圏、18年9月期大幅増収増益予想、中国の子会社が新規上場

レカム<3323>(JQ)は情報通信事業を主力として、BPO事業、海外法人事業も展開している。18年9月期はM&A効果や海外法人事業拡大などで大幅増収増益予想である。
2018-07-05 09:30

【為替本日の注目点】米中関税発動期限迫る

東京時間には110円28銭までドル安が進んだものの、NY市場祝日の影響もありその後は小動き。110円台半ば前後で一進一退。ユーロドルも1.16台半ばを中心にもみ合い。(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-05 09:15

星光PMCは売られ過ぎ感、18年12月期減益予想だがCNF複合材料の商業生産本格化期待

星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。
2018-07-05 09:15

クリナップはレンジ下限から反発期待、19年3月期大幅増益予想で低PBRも見直し

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。19年3月期は新製品拡販などで大幅増益予想である。
2018-07-05 09:00

【今日のドル円】手掛り材料豊富

昨日のドル/円は、一時110.20円台まで弱含んだが下落の流れは続かなかった。その後は独立記念日の祝日で米国の株式・債券市場が休場となる中、手掛りを欠き110円台半ばでもみ合った(イメージ写真提供:123RF)
2018-07-05 09:00

神鋼商事は地合い悪化で売られ過ぎ感、19年3月期減益・減配予想だが保守的

神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。
2018-07-05 09:00

ラ・アトレは地合い悪化で売られ過ぎ感、18年12月期大幅増収増益・連続増配予想

ラ・アトレ<8885>(JQ)は、新築分譲マンションなどの新築不動産販売、リノベーションマンションなどの再生不動産販売を主力として、周辺ビジネスや海外展開も強化している。
2018-07-05 09:00

LITALICOはプログラミング教育関連、13週移動平均線に届けば値ごろ感

LITALICO<6187>(東1)は、2016年3月に東証マザーズに上場、17年3月に東証一部に市場変更した。同社は、2005年に創業、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ・・・。
2018-07-05 07:15

ページ