index

アイ・ケイ・ケイは戻り高値圏、18年10月期2桁営業増益予想

アイ・ケイ・ケイ<2198>(東1)は「ララシャス」ブランドのゲストハウス・ウェディング事業を主力としている。18年10月期は新規出店も寄与して2桁営業増益予想である。
2018-06-21 09:15

イオレはほぼ底値圏、団体活動を支援するデータカンパニー

イオレ<2334>(東マ)は団体活動を支援するデータカンパニーで、グループコミュニケーション支援サービス「らくらく連絡網」などを展開している。
2018-06-21 09:00

ディップは戻り歩調、19年2月期増収増益・増配予想

ディップ<2379>(東1)は、求人情報サイト「バイトル」や「はたらこネット」の運営を主力としている。19年2月期増収増益・増配予想である。
2018-06-21 09:00

ピエトロはモミ合い煮詰まり感、19年3月期大幅増益・増配予想

ピエトロ<2818>(東1)は、ドレッシング製造販売とパスタ料理レストラン事業を展開している。19年3月期大幅増益予想、そして増配予想である。
2018-06-21 09:00

一正蒲鉾は高値更新の展開、18年6月期減益予想だが19年6月期収益改善期待、6月末に株主優待

一正蒲鉾<2904>(東1)は水産練製品の製造販売、まいたけの生産販売を展開している。18年6月期は減益予想だが、19年6月期は価格改定などで収益改善が期待される。
2018-06-21 08:45

イフジ産業はモミ合い煮詰まり感、19年3月期営業・経常増益予想

イフジ産業<2924>(東1)は卵関連製品の製造・販売を展開し、液卵製販2位である。19年3月期は鶏卵相場が低下する見込みとして減収予想だが、販売数量増加や差益確保で営業・経常増益予想としている。
2018-06-21 08:45

ハブは戻り歩調、19年2月期増収増益予想

ハブ<3030>(東1)は、首都圏中心に英国風パブ「HUB」をチェーン展開している。19年2月期増収増益予想である。5月の既存店売上は2ヶ月連続の前年比プラスだった。
2018-06-21 08:45

米中の貿易摩擦の本質はハイテク覇権争い、さらに長期化・複雑化する=大和総研

中国と米国との間の貿易を巡るさや当てが激化している。大和総研経済調査部の主席研究員 齋藤尚登氏は「米中摩擦の本質はハイテク覇権争い」、「さらに長期化・複雑化していく可能性が高い」と見通した。(イメージ写真提供:123RF)
2018-06-20 19:30

[ベトナム株]首相、中小企業支援策を指導―法人税改正など

グエン・スアン・フック首相は、2017年6月の国会で可決され、2018年1月1日に施行された中小企業支援法の効率的な運用に向けた首相指示第15号/CT-TTgを公布し、関連省庁に対策を指導した。
2018-06-20 18:30

ページ