index

シノケングループは連続の最高業績・増配を見直し株式分割の権利取りもオンして続伸

シノケングループ<シノケンG、8909>(JQS)は、前日7日に5円高の3495円と続伸して引け、今年4月5日につけた年初来高値3645円を再び視界に捉えた。
2018-06-08 09:00

デュアルタップはシナジー・コンサルティングとの提携に期待感、9か月移動平均線がサポート

デュアルタップ<3469>(JQS)は、「一人でも多くのお客様の笑顔を創造し、さらなるお客様の発展をお約束する」という想いのもと、「資産としての不動産」という視点を明確に・・・。
2018-06-08 07:15

[ベトナム株]雑貨小売チェーンが続々ベトナム進出

生活雑貨やファッション雑貨、アクセサリーなどを扱う小売ブランドのチェーン店が、2年程前からベトナムに相次いで進出している。「MINISO名創優品(メイソウ)」、「Mumuso」、「ilahui」などがあるが、いずれも似たようなコンセプトで、一部の消費者に飽きが生じ始めているようだ。
2018-06-07 17:00

【今夜の注目材料】トルコ中銀政策金利発表

東京市場のドル/円は、明日からのG7首脳会議など重要イベントを控えて上値が重い展開。(イメージ写真提供:123RF)
2018-06-07 16:00

エムケイシステムは分割権利落ち後安値から3連騰、連続最高業績・価格改定を手掛かりに売られ過ぎ訂正買いが増勢

エムケイシステム<3910>(JQS)は、前日6日に6円高の972円と小幅ながら3日続伸して引け、今年6月1日につけた株式分割権利落ち後安値947円からの底上げを続けた。
2018-06-07 09:30

エスプールは自律調整交えながら上値試す、18年11月期2桁増収増益・増配予想で上振れの可能性

エスプール<2471>(JQ)は、ロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。
2018-06-07 09:30

【為替本日の注目点】ドル円2週間ぶりに110円台を回復

株価の大幅上昇や、長期金利の上昇を手掛かりにドル円は110円台を回復。一時110円27銭までドル高が進む。ユーロドルは続伸。ECBのプラート理事の発言から(イメージ写真提供:123RF)
2018-06-07 09:30

ページ