index

金先物は1300ドル割れ、原油先物も66ドル台に下落

スポット金市場は米国がメモリアルデーで休場のため閑散とした動きだったものの、ドル高を背景に値は重く、1300ドル割れで取引を終了した。
2018-05-29 10:30

【今日のドル円】休み明けの米債市場に注目

昨日のドル/円は上値が重かった。米朝首脳会談への期待が広がり、オープンとともに109.70円台へ上昇したが、欧州勢が参入するとイタリアやスペインの政局不透明感から(イメージ写真提供:123RF)
2018-05-29 09:30

サンテックは急伸して06年来高値圏、19年3月期大幅増収増益予想

サンテック<1960>(東1)は総合設備工事の大手である。19年3月期は受注が高水準に推移し、工事採算改善も寄与して大幅増収増益予想である。
2018-05-29 09:15

テラはほぼ底値圏、樹状細胞ワクチン療法の薬事承認目指す

テラ<2191>(JQ)は、樹状細胞ワクチン療法を中心とするバイオベンチャーである。樹状細胞ワクチン療法の薬事承認を目指している。株価はほぼ底値圏だろう。
2018-05-29 09:15

イフジ産業はモミ合い煮詰まり感、19年3月期営業・経常増益予想

イフジ産業<2924>(東1)は、鶏卵関連製品の製造・販売を展開し、液卵製販2位である。19年3月期は販売数量増加などで営業・経常増益予想である。
2018-05-29 09:15

エー・ピーカンパニーは調整一巡期待、19年3月期は最終黒字化予想

エー・ピーカンパニー<3175>(東1)は、居酒屋「塚田農場」ブランド店舗のチェーン展開を主力としている。19年3月期は最終黒字化予想である。
2018-05-29 09:15

シンクロ・フードは調整一巡感、19年3月期増収増益予想

シンクロ・フード<3963>(東1)は飲食店の出店・開業・運営を支援するサイト「飲食店.COM」運営を主力としている。ユーザー数増加基調で19年3月期増収増益予想である。
2018-05-29 09:00

ハピネットは調整一巡感、19年3月期営業・経常増益予想

ハピネット<7552>(東1)は玩具事業を主力として、映像音楽事業、ビデオゲーム事業、アミューズメント事業も展開している。19年3月期営業・経常増益予想である。
2018-05-29 09:00

シー・エス・ランバーはほぼ底値圏、18年11月期利益予想を下方修正したが売り一巡感

シー・エス・ランバー<7808>(JQ)は木材プレカット加工の大手である。5月21日に18年11月期利益予想を下方修正したが、株価は売り一巡感を強めている。ほぼ底値圏だろう。
2018-05-29 08:45

ルネサスイーストンは19年3月期減益予想だが売り一巡

ルネサスイーストン<9995>(東1)は、ルネサスエレクトロニクス製品を主力とする半導体商社である。株価は19年3月期大幅減益予想を嫌気したが、売り一巡感を強めている。
2018-05-29 08:45

ページ