index

【今夜の注目材料】3月消費者物価指数とFOMC議事録

東京市場のドル/円は方向感に欠ける展開でした。(イメージ写真提供:123RF)
2018-04-11 16:00

オプティマスは業績下方修正で悪材料が出尽くし配当含みも加わり直近IPO株買いが膨らみ続伸

オプティマスグループ<9268>(東2)は、前日10日に12円高の2077円と続伸して引け、今年3月13日に突っ込んだ上場来安値1870円からの底上げを鮮明化した。
2018-04-11 10:00

インフォマートは高値圏で堅調、利用企業数増加基調で18年12月期大幅増収増益予想

インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。利用企業数が増加基調であり、18年12月期はソフトウェア償却費減少も寄与して大幅増収増益予想である。
2018-04-11 10:00

綿半ホールディングスは戻り高値圏、18年3月期増収営業増益予想で19年3月期も収益拡大期待

綿半ホールディングス<3199>(東1)はスーパーセンター事業や建設事業などを展開している。18年3月期増収営業増益予想である。
2018-04-11 09:45

【為替本日の注目点】米中貿易戦争懸念はやや後退

ドル円は米中の貿易問題への懸念が和らいだことで107円40銭までドル高が進む。(イメージ写真提供:123RF)
2018-04-11 09:45

TACは下値を切り上げて戻り歩調、18年3月期2桁営業増益予想で19年3月期も収益拡大期待

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」運営を主力としている。中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。18年3月期2桁営業増益予想である。
2018-04-11 09:45

【今日のドル円】ドル/円、107.50を突破できるか

昨日のドル/円は107円台前半へと持ち直した。習近平・中国国家主席が、自動車を含む一部製品の(イメージ写真提供:123RF)
2018-04-11 09:45

クレスコは調整一巡して戻り歩調、18年3月期増収増益予想で19年3月期も収益拡大期待

クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、カーエレクトロニクス関連などの組込型ソフトウェア開発も展開している。
2018-04-11 09:45

ティックスは商談型展示会や事業承継ニーズに基づくM&A仲介に伸びしろ、5月上旬に3月期本決算を発表予定

ブティックス<9272>(東マ)は、4月3日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、創業時からの事業である「介護用品・シニア向け用品のEC事業」をはじめ・・・。
2018-04-11 09:30

KeyHolderは売り一巡感、総合エンターテインメント事業から撤退して新たな柱の構築目指す

KeyHolder<4712>(JQ)は、総合エンターテインメント事業から撤退し、M&Aを活用して新たな柱の構築を目指している。
2018-04-11 09:30

ページ