index

インドの個人が株式市場に積極参入、割高調整局面こそ中長期的な投資機会に=UTIの株式運用責任者に聞く

「SBI・UTIインドファンド」を実質的に運用するUTIインターナショナルのヘッド・オブ・エクイティ兼ポートフォリオマネージャーのアジェイ・ティアギ氏(写真)に、インド経済の現状やインド株式市場の見通しなどについて聞いた。
2024-12-24 14:45

RIZAP、ウエルスアドバイザーがchocoZAP既存顧客満足度向上で下期88億円の営業利益計上と

 コンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」が拡大中のRIZAPグループについて、ウエルスアドバイザーは24日付リポートで、25年3月期の連結業績予想は売上収益が1777億円(前期比6.9%増)、営業損益は63億円の黒字(前期は5.9億円の赤字)が据え置かれ、下期に88億円の営業利益を計上する計画だが、25年3月期第2四半期の実績で前期、前年四半期比で34億円の増益となっていることからも、到達可能な水準と指摘している。
2024-12-24 10:30

【為替本日の注目点】米12月の消費者マインド急低下

ドル円は再び157円台に乗せ、157円25銭までドルが買われた。(イメージ写真提供:123RF)
2024-12-24 10:00

【為替本日の注目点】ドル円158円手前から急落

東京市場の朝方に157円93銭まで買われたドル円はNYで大きく反落。(イメージ写真提供:123RF)
2024-12-23 10:45

ネットスターズ・安達源CFOに聞く:決済サービスの成長から四半期ベースで黒字化

 ネットスターズはフィンテック(金融のIT化)事業として、決済関連サービス、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連サービスを手掛ける。決済事業ではマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開し、加盟店、GPV(決済取扱高)は順調に拡大している。DX関連サービスの収益には波があるものの、決済サービスが好調で24年12月期の第3四半期(7-9月)は四半期ベースで初の黒字化を達成した。今後も黒字基調が継続する見通しだ。同社の現状と今後について安達源取締役CFO(最高財務責任者)に聞いた。
2024-12-23 10:00

シンカ、ウエルスアドバイザーが新規「オーバーウエート」に

 ウエルスアドバイザー(WA)はコミュニケーションツール「カイクラ」を展開するシンカについて、新規に投資判断を強気の「オーバーウエート」とした。
2024-12-23 10:00

【為替本日の注目点】ドル円一気に157円台後半まで上昇

日銀決定会合での政策金利据え置きは予想されていたものの、市場は円売りを加速させ、植田総裁の会見後も一段と円が売られる。(イメージ写真提供:123RF)
2024-12-20 10:30

米国株式の上値追いが減速する中で日本株が受け皿として浮上、野村アセットの2025年展望

野村アセットマネジメントは「2025年の株式市場展望~グローバル株・日本株の注目テーマ~」というタイトルで記者向けセミナーを開催した。
2024-12-19 21:00

【為替本日の注目点】来年の利下げ回数見通しは2回に。FOMC

今朝方のFOMCでは、2025年の利下げ回数見通しが2回と示唆されたことから米金利が上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2024-12-19 10:15

ページ