index

新年度入りで日米金利差をベースにしたドル高路線に回帰へ=外為どっとコム総研

外為どっとコム総研の取締役調査部長兼上席研究員の神田卓也氏(写真)は、「政治が外為市場に与える影響は短期間。一時的な混乱が落ち着けば、通貨間の金利差という経済要因が材料視され、ドル/円はドルが買い戻されることになろう」と見通している。
2018-03-29 13:00

ドル買い活発化で金売られる

金相場はじりじりと値を下げ、最終的にXAUUSDは1324.65ドルで引けた。
2018-03-29 10:45

FCMは18年3月期2回目の増額修正で19年3月期も収益拡大期待

FCM<5758>(JQ)は、電線用芯線の加工や電子部品の金属メッキを主力としている。18年3月期は3月16日に2回目の増額修正を発表して大幅増収増益予想、そして大幅増配予想である。
2018-03-29 10:30

ポエックは高値更新の展開、18年8月期大幅営業増益予想

ポエック<9264>(JQ)は、環境・エネルギー関連機器、動力・重機関連機器、防災・安全関連機器の製造販売を展開している。18年8月期大幅営業増益予想である。株価は高値更新の展開だ。
2018-03-29 10:15

ズームは18年12月期2桁増収増益・増配予想

ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。18年12月期2桁増収増益・増配予想である。
2018-03-29 09:30

【為替本日の注目点】ドル円2週間ぶりに107円に

ドル円は朝鮮半島の緊張緩和とGDP確定値が上方修正されたことで一気に107円台まで急反発。ショートカバーの買い戻しもあり、一時は2週間ぶりにとなる107円01銭までドル高が進む(イメージ写真提供:123RF)
2018-03-29 09:30

SOUは22日に東証マザーズに上場、買取拠点拡充等で中期的な成長見込む

SOU<9270>(東マ)は、3月22日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は「そうきたか!をつくる。」をミッションに掲げ・・・。
2018-03-29 09:30

ハブは売られ過ぎ感、19年2月期収益拡大期待

ハブ<3030>(東1)は、首都圏中心に英国風パブ「HUB」をチェーン展開している。18年2月期微増益予想だが、19年2月期の収益拡大を期待したい。
2018-03-29 09:30

【今日のドル円】月末・期末でドルが大幅反発

昨日のドル/円は大幅に反発した。北朝鮮情勢が改善したと受け止められた事や米国内総生産(GDP)の上方修正などを手がかりに107円台にワンタッチした。週末・月末・四半期末を前に(イメージ写真提供:123RF)
2018-03-29 09:00

サインポストは18年2月期大幅増収増益予想で19年2月期も収益拡大期待

サインポスト<3996>(東マ)は、システム開発コンサルティングを展開している。18年2月期は増額修正して大幅増収増益予想である。
2018-03-29 09:30

ページ