index

中国の住宅価格下落リスクが後退、GDP成長率予想を6.5%に上方修正=大和総研

大和総研は、2018年の中国の実質GDP成長率予想を6.3%から、6.5%に引き上げた。(写真は、広東省広州市の住宅地。写真提供:123RF)
2018-03-22 18:45

[ベトナム株]1-3月期のGDP成長率予想+6.23%

計画投資省傘下の国家経済社会予測情報センター(NCIF)は、2018年1-3月期の国内総生産(GDP)成長率が+6.23%で、このうち工業・建設業が+6.87%と最も高く、前年同期の+5.15%から大きく加速するとの予想を示した。
2018-03-22 17:15

JPホールディングスは調整一巡感、18年3月期営業微減益予想だが19年3月期収益拡大期待

JPホールディングス<2749>(東1)は保育園業界最大手である。グループ力を活かした総合子育て支援カンパニーとして、ベトナムにおいても幼稚園事業を推進している。
2018-03-22 10:00

共和コーポレーションは19日に東証第二部に上場、中期計画初年度の業績は好調

共和コーポレーション<6570>(東2)は、3月19日に東京証券取引所市場第二部に上場した。同社グループは、同社及び連結子会社の株式会社YAZアミューズメント、株式会社シティエンタテインメントの3社で構成されている。
2018-03-22 10:00

原油、節目となる65ドルを再び突破

21日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油相場は、節目となる65ドルを突破。CL_は最終的に65.51ドルで引けた。
2018-03-22 10:00

ピックルスコーポレーションは調整一巡して戻り歩調、19年2月期収益拡大期待

ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、惣菜分野への事業展開も加速している。
2018-03-22 10:00

ソレイジア・ファーマは底放れて戻り歩調、がん領域の創薬ベンチャーで18年~19年以降の上市本格化期待

ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーで、候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。
2018-03-22 09:45

トレジャー・ファクトリーは底値圏、18年2月期2桁増益予想で19年2月期も収益拡大期待

トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開し、既存店強化、多店舗展開、新業態開発、買い取り強化、M&Aを積極推進している。
2018-03-22 09:45

ページ