index

ソーバルは売られ過ぎ感、18年2月期2桁営業増益・連続増配予想、19年2月期も収益拡大期待

ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。需要が高水準で18年2月期2桁営業増益・連続増配予想である。
2018-03-07 09:30

プラマテルズは売り一巡感、18年3月期大幅増収増益予想で3回目の増額余地

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。18年3月期は需要回復や高付加価値製品拡販などで大幅増収増益予想である。
2018-03-07 09:30

トシン・グループは07年来の高値圏で堅調、18年5月期予想に上振れ余地

トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。18年5月期横ばい予想だが上振れ余地がありそうだ。
2018-03-07 09:30

JFEシステムズは調整一巡感、18年3月期7期連続増収・営業増益予想、そして利益と配当を上方修正

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。JFEスチール製鉄所システムリフレッシュなど需要が高水準に推移して、18年3月期は7期連続増収・営業増益予想である。
2018-03-07 09:30

トーソーは戻り歩調、18年3月期予想に上振れ余地、低PBRも見直し

トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。
2018-03-07 09:15

ティムコは下値切り上げて戻り歩調、18年11月期黒字化予想で低PBR

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。18年11月期は黒字化予想で収益改善が期待される。
2018-03-07 09:00

ワークマンは上場来高値更新の展開、既存店好調で18年3月期は7期連続最高純益更新予想

ワークマン<7564>(JQ)はワーキングウェア・作業用品専門店チェーンをFC中心に全国展開している。ローコスト経営を特徴としてPB商品の拡販も強化している。
2018-03-07 09:00

川崎近海汽船は1月高値に接近、18年3月期大幅増益予想で低PBR

川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。18年3月期は市況改善などが追い風となって大幅増益予想である。
2018-03-07 09:00

ホットマンは主力のイエローハット中心にFC展開、今後も高い成長を見込む

ホットマンは、宮城県仙台市に本社を構え、イエローハット、TSUTAYA、アップガレージ、カーセブン、ザ・ダイソー、ニコニコレンタカー、スペースクリエイト自遊空間、SEGAワールドなどFC展開している。
2018-03-07 07:15

【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:下げ止まりのシグナルかアヤ戻しか

豪ドル/円は、昨日の欧州市場序盤に81.40円台に下落して約11カ月ぶりの安値を付けたが、そこから一気に切り返しており、本日の東京市場では82.80円台まで反発する場面もあった。(イメージ写真提供:123RF)
2018-03-06 18:15

ページ