index

ケンコーマヨネーズは調整一巡して上値試す、18年3月期は売上高を減額したが増収増益予想維持

ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品・サラダ類・総菜分野への事業領域拡大戦略を加速している。
2018-02-26 09:45

寿スピリッツは地合い悪化の影響一巡、18年3月期3Q累計大幅増益で通期予想は再増額の可能性

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア展開強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。
2018-02-26 09:00

トランザスは18年1月期増収増益予想で19年1月期も収益拡大期待、株価は反発へ

トランザス<6696>(東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開している。
2018-02-26 09:00

今週の為替相場見通し(2018年2月26日~)=為替王

急速な円高は止まって、少し落ち着きを取り戻しています。先週は1ドル=106円台~107円台で推移しました。今回の円高については「最大で105円台」と予想しました通り、そこでピタっと止まりました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-26 08:30

第一精工は今12月期2ケタ増益の続伸を見込む、下押す場面は買い妙味膨らむ

第一精工<6640>(東1)は、昭和38年(1963年)に京都で精密な金型を造る会社として誕生。同社は、1000分の1ミリという精度で金属を加工して造る・・・。
2018-02-26 07:00

【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:次の利上げはいつ?

カナダ中銀(BOC)は1月17日の理事会で、今回の利上げ局面で3回目となる政策金利引き上げを決めた。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-23 17:45

【今夜の注目材料】多くの米金融政策当局者の発言が予定

東京市場のドル/円は、5・10日の仲値公示に向けたドル買いや、日経平均の堅調推移を受けた円売りで一時107円台を回復するなどしっかりの展開となりました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-23 17:45

[ベトナム株]テトの花き輸入額、前年比5割増の1800万ドル

税関総局が発表した統計データによると、2018年テト(旧正月)における花きや観葉植物の輸入額は前年比+50%近く増加し1800万USD(約19億4000万円)だった。
2018-02-23 16:45

中国の過剰な鉄鋼生産能力は米国の通商政策で削減可能か? =大和総研

米トランプ政権による通商政策において、米国の鉄鋼輸入において中国などに大幅は関税が課せられる可能性がある。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-23 14:15

ページ