index

スポット金は大幅に続伸

発表された米1月小売売上高が予想に反して減少したことや、12月の結果が下方修正されたことが安全資産としての金の需要を高めた。
2018-02-15 10:30

【為替本日の注目点】ドル円106円台半ばまで下落

東京時間に106円84銭まで下落したドル円は、NYでは一旦反発したものの再び売られ、106円73銭までドル安が進む。長期金利の上昇や株高には反応せず、ドル売りが優勢に。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-15 09:30

【今日のドル円】リスクオンのドル売り

昨日のドル/円は一時106.70円台まで続落して1年3カ月ぶりの安値を付けた。米1月消費者物価指数の上ブレを受けて米長期金利が上昇。米国株は長期金利の上昇を嫌気して(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-15 09:00

フォーカスシステムズは好業績を見直し、18年3月期3Q累計大幅増益、通期2桁営業増益予想で上振れ余地

フォーカスシステムズ<4662>(東1)は、公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用を主力として、セキュリティ機器関連事業も展開している。
2018-02-15 09:30

サンコーテクノは高値圏で堅調、18年3月期3Q累計順調で通期増益・増配予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。18年3月期第3四半期累計は小幅ながら増収増益と順調だった。
2018-02-15 09:15

ジェイテックは売り一巡感、18年3月期減益予想だが技術者派遣の需要高水準

ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。18年3月期第3四半期累計は減益だった。
2018-02-15 09:15

ポエックはスプリンクラー消火装置「ナイアス」に期待感、3500円どころが下値圏

ポエック<9264>(JQ)は、昨年11月28日に東京証券取引所JASDAQに上場。同社は「ひと、みず、くうき」をテーマとした環境関連のオンリーワン、ナンバーワン製品を開発・販売している。
2018-02-15 09:15

RIZAPグループは6期連続増収・5期連続営業増益で成長が加速、新たな成長分野への注力も発表

RIZAPグループ 代表取締役社長の瀬戸健氏(写真)は、「通期業績見通しは、売上収益57.6%増、営業利益27.4%増を達成の見通し。来期以降も大幅成長の期待が持てる」と順調な業績進展に胸を張った。
2018-02-14 21:00

【今夜の注目材料】米1月消費者物価指数(CPI)

東京市場のドル/円は、軟調な日経平均を眺めて下落。(イメージ写真提供:123RF)
2018-02-14 16:45

ページ