index

【為替本日の注目点】米大統領の一般教書演説待ち

トランプ大統領の一般教書演説を控え、ドル円は108円台で小動きだったがムニューシン財務長官の発言で(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-31 10:15

【今日のドル円】米大統領演説と米FOMC

本日は米大統領一般教書演説(11:00)と米連邦公開市場委員会(FOMC、28:00)が2大イベントだ。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-31 10:00

アクアラインは連続最高益更新見通し、リフォーム紹介事業の展開に注目

アクアライン<6173>(東マ)は、2015年8月、東証マザーズへ上場。平成7年の設立以来、キッチンやバスルーム、トイレなどのトラブル解消、製品の販売や取り付けを行う、水まわりの緊急修理サービスを通じて人々のライフラインの確保に努めている。
2018-01-31 10:00

キャリアリンクは下値固め完了、18年2月期減益予想だが19年2月期は収益改善期待、自己株式取得も評価

キャリアリンク<6070>(東1)は「チーム派遣」を強みとする総合人材サービス企業である。18年2月期は減益予想だが、19年2月期は収益改善が期待される。
2018-01-30 20:45

【今夜の注目材料】トランプ米大統領一般教書演説

東京市場のドル/円は、時間外取引の米長期金利の上昇につれて109.20円前後まで強含みましたが、日本株も含めてアジア株が総崩れとなる中、108.60円台へと押し戻されました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-30 19:30

[ベトナム株]HCM:メトロ1号線の地下トンネル2本目を着工

ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のバーソン駅と市民劇場駅を結ぶ地下トンネルの2本目の掘削工事がこのほど始まった。
2018-01-30 17:30

証券業界でもブロックチェーンを活用した新インフラ研究がスタート、SBI Ripple Asiaが事務局

ブロックチェーンを利用した本人認証などを証券界の共通技術として研究する「証券コンソーシアム」が発足した。事務局運営はSBI Ripple Asiaが担い、野村證券、大和証券、SBI証券、楽天証券など主要証券ら18社が参加する。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-30 10:30

鎌倉新書は「いい葬儀」が顧客満足度調査No.1、押し目買い優位に上昇トレンド続く

鎌倉新書は、2017年7月21日東京証券取引所マザーズ市場から同取引所市場第一部へ市場変更。ライフエンディングサービス事業とライフエンディング関連書籍出版事業を行っている。
2018-01-30 10:15

ページ