index

日本エム・ディ・エムは調整一巡して戻り試す、18年3月期2桁営業増益・連続増配予想

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社ODEV製品の拡販によって自社製品比率が上昇基調であり、18年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。
2018-01-10 09:15

JFEシステムズは高値圏で堅調、18年3月期営業増益予想で増額余地

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。JFEスチール製鉄所システムリフレッシュなどの需要が高水準であり、18年3月期は7期連続増収・営業増益予想である。
2018-01-10 09:15

キーコーヒーは戻り歩調、18年3月期減益予想の織り込み完了

キーコーヒー<2594>(東1)は業務用・家庭用レギュラーコーヒー大手で、パッケージカフェ「KEYS CAFE」など事業領域拡大戦略を積極推進している。
2018-01-10 09:00

ジェイテックは下値固め完了、技術者派遣の需要高水準

ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を展開している。18年3月期は採用コスト増加で減益予想だが、技術者派遣の需要は高水準である。
2018-01-10 09:00

【本日注目の通貨ペア】メキシコ/円:追加利上げ観測が浮上するかインフレ指標に注目

メキシコでは昨年後半よりインフレ率の高進が続いており、メキシコ中銀は12月にインフレ抑制などを目的として政策金利の引き上げを行った。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-09 18:00

【今夜の注目材料】「ステルス・テーパリング」に対する欧米勢の反応

東京市場のドル/円は日銀が国債買い入れオペを減額した事などから一時112.50円前後まで円高が進みました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-09 17:00

[ベトナム株]アンザン空港建設計画、交通運輸省が却下

メコンデルタ地方アンザン省当局が提案しているアンザン空港建設計画について、交通運輸省は「不適切」として却下した。
2018-01-09 17:00

金相場、高値圏で揉み合う展開

週明け8日のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金相場は、約3カ月半ぶりの高値で揉みあう展開となった。
2018-01-09 10:15

【為替本日の注目点】ユーロドル1.19台半ばまで下落

ドル円は朝方113円を割り込み、112円88銭まで売られたがその後は米金利上昇を材料に113円台前半まで戻しもみ合い。ユーロドルは続落。1.19台半ばまで(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-09 09:45

ページ