index

【為替本日の注目点】ドル円134円台半ばまで上昇

東京市場で134円台に乗せたドル円はその後133円台に押し戻されたものの、NYでは再び134円に乗せ続伸。長期金利の上昇もあり、134円50銭までドル高が進む。ユーロドルは堅調に推移し、(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-29 10:45

蒙古能源、23年3月期中間決算はモンゴルの石炭生産回復で売上高倍増もコスト増などで赤字転落

石炭の生産、加工、販売を手掛ける蒙古能源(00276/香港)が12月28日、2023年3月期の中間決算報告書を発表した。前年同期比で売上高がほぼ倍増した一方で、赤字に転落した。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-28 23:15

【深センIPO】負極材料など炭素製品メーカーの石家荘尚太科技、初値は公開価格を20%上回る40.66元

リチウムイオン電池負極材料などを製造する石家荘尚太科技(001301/深セン)が12月28日、深セン証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格33.88元に対し、初値は20.01%上回る40.66元だった。取引開始後さらに値上がりし、終値は値幅制限いっぱいとなる同44.01%高の48.79元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-28 20:00

【北京IPO】EC向けSaaSソフト開発の杭州美登科技、初値は公開価格を17.24%下回る20.69元

SaaSソフトウェアの開発、販売を手掛ける杭州美登科技(838227/北京)が12月28日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格25.00元に対し、初値は17.24%低い20.69元だった。終値は同14.00%安の21.50%だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-28 19:45

【上海IPO】28日は2社が上場、蘇州清越光電科技が公募割れに

上海証券取引所では12月28日、杭州蛍石網絡(688475/上海)、蘇州清越光電科技(688496/上海)の2社が科創板に上場した。このうち、蘇州清越光電科技の初値が公開価格を下回った。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-28 19:30

日銀のサプライズでどう動く「ドル円相場」? 外為オンライン・佐藤正和氏

12月20日に突然発表された日本銀行の「金融政策修正=長期金利の変動幅拡大」は、ドル円相場を1ドル=137円から一気に132円台にまで円高を進めた。極めて難しい判断の局面に入ってきたと言って良いかもしれない。外為オンライン・シニアアナリストの佐藤正和さんに来年1月の為替相場の見通しを伺った。
2022-12-28 13:45

【為替本日の注目点】中国の規制緩和を受け、世界的に債券が売られる

東京時間には132円台後半まで売られたドル円は、欧州市場では終始133円台で推移。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-28 10:15

蔚来集団、新型コロナの影響で10〜12月期の納車予測を15%前後下方修正

中国の新興EVメーカー蔚来集団(09866/香港)は12月27日、今年10〜12月期の納車台数が当初の予測より10〜18%ほど下回る見通しであることを明らかにした。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-27 22:45

【北京IPO】液晶ディスプレイ用偏光板の仏山緯達光電材料、初値は公開価格を4.81%下回る8.11元

液晶ディスプレイ用偏光板メーカーの仏山緯達光電材料(873001/北京)が12月27日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格8.52元に対し、初値は4.81%安い8.11元だった。終値は8.33%安の7.81元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-27 19:00

【深センIPO】27日は2社が創業板で上場、イリ川寧生物技術の初値は公募価格の2.19倍に

深セン証券取引所では12月27日、浙江通力伝動科技(301255/深セン)とイリ川寧生物技術(301301/深セン)の2社が創業板に新規上場した。いずれも初値が公開価格を上回り、特にイリ川寧生物技術は2倍を超える初値が付いた。(イメージ写真提供:123RF)
2022-12-27 17:30

ページ