index

川崎近海汽船は日柄調整完了して上値試す、18年3月期大幅増益予想で再増額の可能性

川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。18年3月期は円安や市況改善が追い風となって大幅増益予想である。
2018-01-04 10:00

インフォコムは調整一巡して戻り歩調、18年3月期大幅増収増益・増配予想

インフォコム<4348>(JQ)はITサービスや電子コミック配信サービスを主力としてIoT領域の事業創出も積極推進している。
2018-01-04 10:00

プラマテルズは上場来高値更新の展開、18年3月期大幅増益予想で再増額の可能性

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。18年3月期は需要回復や高付加価値製品拡販などで大幅増益予想である。
2018-01-04 10:00

【為替本日の注目点】ユーロドル1.20台後半から反落

ドル円は112円台前半まで下げる場面があったものの、良好な経済指標や自動車販売、さらにFOMC議事録でも緩やかな利上げスタンスが確認されたことでドルが反発。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-04 09:30

【今日のドル円】米雇用統計に向けて関連指標を吟味

昨日のドル/円は、112円台半ばへと小反発した。米12月ISM製造業景況指数などの経済指標や米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を受けて、前日の下げから切り返した。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-04 09:15

[ベトナム株]17年末時点の電話契約件数1億2740万件

情報通信省によると、2017年末時点における全国の電話契約件数は1億2740万件で、このうち携帯電話契約件数が全体の約94%にあたる1億1970万件だった。
2018-01-03 16:45

今週の為替相場見通し(2018年1月3日~)=為替王

2018年の相場がスタート。為替は少し円高。アメリカ株は上昇して始まりました。(イメージ写真提供:123RF)
2018-01-03 07:30

[ベトナム株]17年GDP成長率+6.81%に加速

統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2017年の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年比+6.81%で、前年の+6.21%から加速し、国会目標や世界銀行(WB)やアジア開発銀行(ADB)の予想値を上回った。
2018-01-02 17:15

[ベトナム株]ベトナム産ミルクフルーツ、米国へ初めて輸出

果物輸出を手掛けるカットトゥオン農産物生産加工社(Cat Tuong)は26日、ベトナム産ミルクフルーツを米国へ初めて輸出した。
2017-12-29 16:30

【今夜の注目材料】12月独消費者物価指数・速報

東京市場のドル/円は仲値公示に絡んで113円ちょうど付近まで値を上げるも一時的となり、その後は日経平均の反落もあり112.60円台まで反落しています。(イメージ写真提供:123RF)
2017-12-29 16:15

ページ