メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
【編集長の視点】グローバルGは続落も連続減益織り込み来年度予算案閣議決定を前に政策人気が再燃余地
グローバルグループ<グローバルG、6189>(東1)は、前週末15日に37円安の1811円と続落して引けた。今年11月13日に発表した今2018年9月期業績が、連続減益と予想され市場コンセンサスを下回ったことで持ち高調整の売りが続いた。
2017-12-18 09:45
【編集長の視点】グローバルGは続落も連続減益織り込み来年度予算案閣議決定を前に政策人気が再燃余地 について
もっと読む
今週の為替相場見通し(2017年12月18日~)=為替王
先週の為替は1ドル=113円台から112円へと少し円高になりました。
2017-12-18 09:45
今週の為替相場見通し(2017年12月18日~)=為替王 について
もっと読む
うかいは99年高値が射程圏、既存店売上好調で18年3月期予想は増額の可能性
うかい<7621>(JQ)は飲食事業(高級和食・洋食料理店)を主力として、文化事業(箱根ガラスの森美術館)も展開している。既存店売上好調で18年3月期予想は増額の可能性が高いだろう。
2017-12-18 09:30
うかいは99年高値が射程圏、既存店売上好調で18年3月期予想は増額の可能性 について
もっと読む
イワキは自律調整一巡感、17年11月期再増額の可能性で18年11月期も収益拡大基調
イワキ<8095>(東1)は、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品などを主力とする専門商社で、メーカー機能も強化している。
2017-12-18 09:30
イワキは自律調整一巡感、17年11月期再増額の可能性で18年11月期も収益拡大基調 について
もっと読む
JSPは高値圏で堅調、18年3月期営業微減益予想だが高付加価値製品拡販で上振れ余地
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品の大手である。18年3月期は営業微減益予想だが、価格改定や高付加価値製品拡販が進展して上振れ余地がありそうだ。
2017-12-18 09:30
JSPは高値圏で堅調、18年3月期営業微減益予想だが高付加価値製品拡販で上振れ余地 について
もっと読む
京写は自律調整一巡感、18年3月期大幅営業増益予想
京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。LED照明関連市場が拡大基調であり、新規取引先からの受注も増加している。
2017-12-18 09:30
京写は自律調整一巡感、18年3月期大幅営業増益予想 について
もっと読む
巴工業は自律調整一巡感、18年10月期微減益予想だが保守的
巴工業<6309>(東1)は、遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂や化学工業薬品などの化学工業製品販売事業を展開している。
2017-12-18 09:30
巴工業は自律調整一巡感、18年10月期微減益予想だが保守的 について
もっと読む
TACは急伸後の日柄調整完了感、18年3月期2桁営業増益・連続増配予想
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」運営を主力として、中期成長に向けて新事業領域への展開を強化している。18年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。株価は「人づくり革命」関連で急伸した。
2017-12-18 09:30
TACは急伸後の日柄調整完了感、18年3月期2桁営業増益・連続増配予想 について
もっと読む
金投資とポートフォリオ-マトリックス的な思考の必要性
皆さんもご存知のカリスマ投資家の投資スタイルについては多くの著書が出されており、お読みになったかたもいらっしゃるのではないかと思います。(情報提供:SBIゴールド)(イメージ写真提供:123RF)
2017-12-18 09:15
金投資とポートフォリオ-マトリックス的な思考の必要性 について
もっと読む
久世は戻り歩調、18年3月期下振れ懸念の織り込み完了して低PBRも見直し
久世<2708>(JQ)は、外食・中食産業向け業務用食材卸売事業を首都圏中心に展開している。18年3月期第2四半期累計が大幅減益となり、通期も下振れに注意が必要だが、株価は戻り歩調だ。
2017-12-18 09:15
久世は戻り歩調、18年3月期下振れ懸念の織り込み完了して低PBRも見直し について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
1404
1405
1406
1407
1408
1409
1410
1411
1412
…
次 ›
最終 »