index

トーソーは戻り高値圏、18年3月期予想に上振れ余地、低PBRも見直し

トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。
2017-12-06 09:15

ワークマンは年初来高値更新の展開、18年3月期は7期連続最高純益更新予想、11月の既存店売上も好調

ワークマン<7564>(JQ)はワーキングウェア・作業用品専門店チェーンをFC中心に全国展開している。ローコスト経営を特徴として、PB商品の拡販も強化している。18年3月期は7期連続最高純益更新予想である。
2017-12-06 09:15

クックビズは飲食業の慢性的な人手不足で業績好調、1月中旬に11月本決算の発表を予定

クックビズ<6558>(東マ)は、11月28日に東京証券取引所市場マザーズ市場に上場した。飲食業界(飲食店、ホテル、旅館、中食事業者、給食事業者、ブライダル事業者等)・・・。
2017-12-06 07:15

【本日注目の通貨ペア】NZドル/円:自立反発に持ち込めるか

NZドル/円相場は先月20日に76.00円台まで下落したが、その後は6日移動平均線を回復するとともに、同線の傾きが上向きに転じるなど堅調に推移。(イメージ写真提供:123RF)
2017-12-05 17:00

【今夜の注目材料】米ISM非製造業景況指数

東京市場のドル/円は、112.60円台へと小幅に上昇する展開でした。(イメージ写真提供:123RF)
2017-12-05 16:30

[ベトナム株]外国人への電子ビザ、発給対象に6か国を追加

政府が発出した政令第07号/2017/ND-CP(2017年2月1日発効)に基づき、2月1日から電子ビザ発給の2年間の試行が開始された。電子ビザの発給対象は、フィリピンやミャンマー、日本、中国、米国、フランスなどを含むアジア、欧州、米州の40か国・地域となっていたが、政府はこのほど新たに6か国を追加することに同意した。
2017-12-05 16:45

WTI先物が反落

ニューヨーク原油先物市場ではWTI先物が反落。CL_の終値は57.45ドル。
2017-12-05 11:30

ソフトクリエイトホールディングスは高値圏で堅調、18年3月期増収増益予想で増額の可能性

ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。
2017-12-05 09:30

【為替本日の注目点】ドル円113円台を試すも維持できず

ドル円は株高、金利高を手掛かりに113円09銭まで上昇したが、その後上げ幅を失う。112円36銭まで下落し、この日の安値圏で取引を終える。ユーロドルは緩やかに下落。(イメージ写真提供:123RF)
2017-12-05 09:30

ページ