index

燦キャピタルマネージメントは18年3月期黒字化予想、2Q累計で通期予想をほぼ達成

燦キャピタルマネージメント<2134>(JQ)は事業再構築し、インバウンド向け宿泊関連事業、資産運用向け販売用不動産事業、クリーンエネルギー関連事業を推進している。
2017-11-30 09:15

パシフィックネットは店舗部門縮小してLCM事業強化、フロー型からストック型へ収益構造転換

パシフィックネット<3021>(東2)は、法人向けにIT機器の調達・導入、ネットワーク構築、運用・保守、データ消去、引取回収をワンストップで提供するLCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを展開し、フロー型からストック型への収益構造転換を図っている。
2017-11-30 09:15

フライトホールディングスは売られ過ぎ感、電子決済ソリューションが牽引して中期収益拡大期待

フライトホールディングス<3753>(東2)は、電子決済ソリューションなどのサービス事業を主力としている。18年3月期は大型案件の反動で減収減益予想だが、中期的には電子決済ソリューションが牽引して収益拡大が期待される。
2017-11-30 09:15

KeyHolderはモミ合い上放れの動き、18年3月期下振れ懸念の織り込み完了の可能性

KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を主力として、不動産事業、商業施設建築事業、店舗サブリース事業を展開している。
2017-11-30 09:15

クリーク・アンド・リバー社は好業績を見直し、18年2月期2桁増益予想で増額の可能性

クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)はクリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。
2017-11-30 09:00

Eストアーは安値圏モミ合い上放れ、18年3月期予想に上振れ余地

Eストアー<4304>(JQ)はECの総合支援会社である。18年3月期は人件費増加などで営業微減益予想だが、第2四半期累計の進捗率は高水準である。
2017-11-30 09:00

日本エンタープライズは調整一巡感、18年5月期下振れ懸念の織り込み完了の可能性

日本エンタープライズ<4829>(東1)は、自社サービスのクリエーション事業、および受託サービスのソリューション事業を展開し、EC分野やM2M/IoT分野などへの事業領域拡大戦略を推進している。
2017-11-30 09:00

トランザスはウェアラブル端末展示会「第4回ウェアラブルEXPO」に出展、12月8日に今1月期第3四半期決算を発表

トランザス<6696>(東マ)は、8月9日に東京証券取引所市場マザーズに上場。インターネットと人を繋ぐ最後の終端となる端末(ターミナル)の開発製造とそれらを活用したシステム等をBtoB市場に提供している。
2017-11-30 07:15

ブロックチェーンを使ってマカオをミュージカルの都にする「金石計画」始動

ブロックチェーン技術を利用してマカオを世界レベルのミュージカルの拠点とすることをめざすプロジェクト「金石計画」がスタートした。11月29日、世界に先駆けて東京・紀尾井町で説明会を開催した。(写真は、東京における説明会の様子。中央が金石計画理事会主席を務める周嶺氏)
2017-11-29 19:30

ページ