index

第一実業は調整一巡して戻り歩調、18年3月期減益予想だが保守的

第一実業<8059>(東1)は産業機械を主力とする機械の総合商社で、海外展開や新規分野を強化している。18年3月期は大口案件減少などで減益予想だが保守的な印象も強い。
2017-10-12 09:00

立花エレテックは上場来高値更新の展開、18年3月期予想は増額の可能性

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。需要が高水準に推移して18年3月期予想は増額の可能性がありそうだ。
2017-10-12 09:00

トランザスは値幅調整は一巡、「第4回ウェアラブルEXPO」に「Cygnus」を出展

トランザス<6696>(東マ)は、8月9日に東京証券取引所マザーズに上場。同社はこれまで「しか」にこだわりSTB市場において顧客に支えられながら・・・。
2017-10-12 07:00

【今夜の注目材料】米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録に注目

東京市場のドル/円は、仲値公示に向けて112.20円台まで下押した後で日経平均の上昇に反応して112.50円台まで切り返すも、いずれも一時的となり、方向感が定まりませんでした。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-11 17:15

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:IMFが米成長見通しを引き上げ

昨日、国際通貨基金(IMF)が発表した世界経済見通しによると、今年と来年の米成長率予想は、従来からそれぞれ年率+2.2%、同+2.3%に引き上げられた。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-11 17:00

[ベトナム株]韓国、HCMのモノレール2号線に204万USD

ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会は、韓国国際協力団(KOICA)が同市で計画中のモノレール2号線(8区~ビンタイン区間)建設案件に204万USD(約2億3000万円)の無償援助を行うことを明らかにした。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-11 17:00

ブロックチェーン関連の技術者養成プログラムを開始=SBIホールディングスとSBI Ripple Asia

SBIホールディングスとSBI Ripple Asiaは、ブロックチェーン、分散台帳技術(DLT)、および、仮想通貨等の先端技術に関する技術者の養成をめざす勉強会組織「Beyond Blockchainテクニカルプログラム」(BBCプログラム)を設立した。(写真は、BBCプログラムのキックオフミーティングに参加した企業代表者)
2017-10-11 14:45

ネクステージが大幅高で年初来高値を更新、業績好進ちょくに加え株式分割実施を好感

 ネクステージが大幅高で3連騰。午前9時17分に前日比324円(12.9%)高の2844円まで上伸し、6日の年初来高値2568円を更新している。午後2時29分現在の株価は169円高の2689円。
2017-10-11 14:30

ページ