index

建設技術研究所は調整一巡感、17年12月期減益予想だが一過性要因

建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。
2017-10-05 09:15

【今日のドル円】ドル/円、上昇トレンド継続中

昨日のドル/円は下げ渋る展開。持ち高調整的なドル売りに押されて一時は112.30円台まで弱含んだが、NYタイムには米9月ISM非製造業景況指数が約12年ぶりの(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-05 09:00

日本システム技術は上昇トレンドを堅持、医療ビッグデータを活用した産学共同研究が注目

日本システム技術<4323>(東1)は、本年6月23日に東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定。ソフトウェア事業・・・。
2017-10-05 09:00

[ベトナム株]テクコムバンク、韓国ロッテに金融子会社を売却へ

韓国ロッテ・グループの子会社でクレジットカード大手のロッテ・カード(Lotte Card)は、テクコムバンク(Techcombank)の全額出資子会社テクコム・ファイナンス(Techcom Finance)を買収する。
2017-10-04 16:45

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:ドル高地合いが継続か

ユーロ/ドル相場は、9月に1.20ドル台でひとまず天井を付けたのち弱含んでおり、昨日は一時1.17ドル台を割り込む場面もあった。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-04 16:30

【今夜の注目材料】9月ADP全国雇用者数や米9月ISM非製造業景況指数

東京市場のドル/円は、米長期金利の低下に連れてドルが全面的に下落する中、一時112.50円台を割り込むなど、弱含みの展開となりました。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-04 16:30

ゼオンが年初来高値を更新、通期業績予想に再増額期待

 日本ゼオンが午前9時35分に前日比14円(0.9%)高の1517円まで買われ、8月2日に付けた年初来高値1509円を更新している。
2017-10-04 14:30

関電化が続伸し年初来高値を更新、上期業績に増額期待

 関東電化工業が続伸。午前9時09分に前日比21円(1.7%)高の1228円まで買われ、2月15日に付けた年初来高値1226円を更新している。
2017-10-04 12:15

WTI先物が続落

スポット金は小幅反発。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-04 10:45

ページ