index

【為替本日の注目点】ドル円上値が重くADP雇用待ち

ドル円は東京時間に113円20銭前後まで上昇したものの、NY市場では113円07銭まで上昇する場面があったが、勢いはなく112円台に押し戻される。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-04 10:00

北恵が大幅高で年初来高値を更新、3Q累計の好進ちょくを好感

 北恵が大幅高で8日続伸。午前10時09分に前日比80円(8.6%)高の1014円まで買われ、3日の年初来高値950円を更新している。
2017-10-04 10:00

ゆうちょ銀行のiDeCo、全国2万の郵便局で紹介開始、低コスト化し充実の商品ラインナップに改定

ゆうちょ銀行・郵便局を通じたiDeCo普及への取り組みについて、ゆうちょ銀行コンサルティング営業部長の吉田浩一郎氏(写真)に聞いた。
2017-10-04 10:00

フローテックHDは反落も今期業績の上方修正と中国新会社設立を手掛かりに押し目買い妙味

フェローテックホールディングス<6890>(JQS)は、前日3日に23円安の1885円と5営業日ぶりに反落して引けた。同社株は、9月29日に年初来高値1939円まで買い進まれており、高値で利益確定売りが交錯した。
2017-10-04 09:30

【今日のドル円】ドル/円、113円の攻防に決着は?

昨日のドル/円は、またしても113円台の定着に失敗。ここ数日間の日足チャートには上ヒゲが目立ち、113円台前半の上値の重さを物語っている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-10-04 09:15

アーバネットコーポレーションは18年6月期減益予想の織り込み完了して戻り歩調

アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンションの開発・販売事業を展開している。
2017-10-04 09:30

メディカル・データ・ビジョンは調整一巡感、17年12月期大幅増収増益予想

メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は医療分野のビッグデータ関連ビジネスを展開している。17年9月末現在の大規模診療データベース実患者数は16年12月末比256万人増加の1979万人となった。
2017-10-04 09:30

<★★★★★>三井住友TAM「バンクローン・オープン」、バンクローンを保守的に運用して安定利回り確保

三井住友トラスト・アセットマネジメントが設定・運用する「バンクローン・オープン(為替ヘッジあり)」について、同社の執行役員総合運用部長の賀來芳彦氏(写真:左)と、クレディ・スイス証券アセット・マネジメント本部長の高橋朗氏(写真:右)に聞いた。
2017-10-04 09:30

日本エム・ディ・エムは06年来高値圏で堅調、18年3月期2桁増益・連続増配予想

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社ODEV製品の拡販によって自社製品比率が上昇し、18年3月期2桁増益・連続増配予想である。
2017-10-04 09:30

クリナップは戻り高値圏で堅調、18年3月期2桁営業増益予想で低PBRも見直し

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチン大手で、システムバスルームも展開している。18年3月期は原価低減効果も寄与して2桁営業増益予想である。
2017-10-04 09:15

ページ