index

【為替本日の注目点】リスク後退でドル高株価が進む

ドル円は大幅に続伸し、109円台半ばまでドルの買い戻しが進む。北朝鮮リスクがやや後退したことや、ハリケーン「イルマ」の被害が想定されたよりも軽いとの見方から(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-12 09:15

学情が急反騰し値上がり率上位、3Qに盛り返し自社株買いも発表

 学情が急反騰。午前9時06分現在、前日比76円(6.2%)高の1294円まで買われ、値上がり率は東証1部の上位となっている。  
2017-09-12 09:15

【今日のドル円】ドル/円、反騰局面入りの期待は?

昨日のドル円は、終日堅調に推移した。オセアニア・アジア市場では北朝鮮への警戒感が緩み、108円台半ばへ反発。欧米市場では、米フロリダ州に上陸したハリケーン「イルマ」が(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-12 09:15

サンコーテクノは年初来高値圏で堅調、18年3月期増収増益・3期連続増配予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。
2017-09-12 09:00

加賀電子は06年高値に接近、18年3月期1Q大幅増益で通期予想は増額の可能性

加賀電子<8154>(東1)は半導体・電子部品・情報機器の販売、EMS(電子機器の受託開発製造サービス)などを展開する独立系のエレクトロニクス商社である。
2017-09-12 09:00

ASIANSTARは17年12月期大幅増益予想で収益改善

ASIANSTAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は不動産関連事業を展開している。17年12月期大幅増収増益予想である。
2017-09-12 09:00

トランザスはストップ高、第2四半期計画を上回り順調

トランザス<6696>(東マ)は、500円高の2817円ストップ高と3営業日ぶりに大幅反発した。9月9日大引け後に今2018年1月期第2四半期決算を発表。第2四半期業績好調を好感した買いが膨らんだ。
2017-09-12 07:00

[ベトナム株]H&Mのベトナム1号店がオープン、初日は1万人が殺到

スウェーデンのアパレルメーカー、エイチ・アンド・エム・ヘネス・アンド・マウリッツ(H & M Hennes & Mauritz AB)は9日、ホーチミン市1区の商業施設「ビンコムセンター・ドンコイ」(72 Le Thanh Ton St., Dist.1)内に、ファッションブランド「H&M」のベトナム1号店をオープンした。
2017-09-11 17:30

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:本日終値に注目

ドル/円相場は4月以降概ね108-114円台でレンジを形成してきたが、本日の東京市場でレンジ下限を割ると107.50円台まで下落。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-11 16:30

ページ