index

【今日のドル円】市場心理はやや改善

昨日のドル/円は、108.40円台へ下落する場面もあったが、NY市場では109.40円付近まで反発した。トランプ米大統領が、北朝鮮に対して即座に軍事行動を起こす考えはないと表明した事や(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-07 09:00

クリナップは低PBR見直し、18年3月期1Q減益だが通期は2桁営業増益予想

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。18年3月期第1四半期は減益だったが、通期は原価低減効果も寄与して2桁営業増益予想である。
2017-09-07 09:00

神鋼商事は08年来高値圏、18年3月期通期も増額の可能性

神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。
2017-09-07 08:45

テモナは幅広い顧客層を対象に事業展開、来18年9月期も高い成長が続く

テモナ<3985>(東マ)は、4月6日に東京証券取引所マザーズに上場。同社では、「たまごリピート」と「ヒキアゲール」という2つのサービスによって、WEB上での“定期販売”と“接客”をサポートしている。
2017-09-07 07:15

【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:カナダ中銀の発表に関心集中

本日は、カナダ中銀(BOC)が政策金利である翌日物貸出金利を発表する。市場では0.75%に据え置きの予想が優勢ではあるが、1.00%への引上げ予想も少なからず存在する。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-06 17:00

【今夜の注目材料】米8月ISM非製造業景況指数

東京市場のドル/円は、北朝鮮リスクや前日の米FRB理事のハト派的発言等を受けて下落した流れを引き継いで始まると、一時108.50円前後まで下落しました。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-06 16:45

[ベトナム株]ベトナム最長の海上橋が開通、日本のODA案件

紅河デルタ地方ハイフォン市で2日、日本の政府開発援助(ODA)により建設されたベトナム国内最長の海上橋の開通式典が開催された。式典にはグエン・スアン・フック首相らが出席した。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-06 16:15

きんえいが続伸で年初来高値に接近、上期業績予想の上方修正を好感

 きんえいが続伸。14時03分に前日比45円(1.4%)高の3305円まで買われ、7月26日の年初来高値3335円に接近している。
2017-09-06 15:00

金相場は上昇

9月5日の金相場は上昇した。米国と北朝鮮との間で緊張感が高まっていることを受けて、安全資産としての金の需要が高まっているとみられている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-06 10:15

ページ