index

【今日のドル円】米インフレ鈍化観測強まる

昨日のドル/円は、110円台を維持できずに反落。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-01 09:15

川崎近海汽船は年初来高値圏で堅調、18年3月期2桁増益予想

川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。内航部門における輸送量増加などで18年3月期2桁増益予想である。
2017-09-01 09:00

JFEシステムズは自律調整一巡して上値試す、18年3月期は7期連続増収・営業増益予想で増額余地

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。製鉄所システム刷新などで18年3月期は7期連続増収・営業増益予想である。
2017-09-01 09:00

プラチナ社会とプラチナ キーワードとしてのプラチナ

プラチナに関する最初のコラムで、プラチナのイメージとしてプラチナカードのことに言及しました。また、前回は、万年筆のことについても触れました。それに、ランク別の会員制などにプラチナ会員などという言葉もありますね。プラチナという言葉の持つ格調高さ、品格が、ネーミングにふさわしいととらえられているのでしょう。(イメージ写真提供:123RF)
2017-09-01 08:45

プラマテルズは06年高値試す、18年3月期1Q進捗率高水準で通期予想は増額の可能性

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。18年3月期は需要回復や高付加価値製品拡大などで増収増益予想である。
2017-09-01 09:00

ソウルドアウトは今期業績予想の上振れが視野に入る、高値奪回期待高まる

ソウルドアウト<6553>(東マ)は、7月12日に東京証券取引所マザーズに上場。同社グループは同社及び連結子会社3社により構成されているが、『ネットで成長を志す中小・ベンチャー企業』に対して『Webマーケティング支援、HR支援、IT化支援』を提供し、ネットビジネス拡大を支援している。
2017-09-01 07:15

[ベトナム株]豊田合成、タイビン省にエアバッグ部品の新工場

自動車部品の製造・販売を手掛ける豊田合成株式会社(愛知県清須市)は、安全規制強化に伴い世界各地域で拡大するエアバッグの需要に対応すべく、紅河デルタ地方タイビン省のティエンハイ工業団地に新工場を設立する。
2017-08-31 16:45

【今夜の注目材料】米7月個人消費支出(PCE)

東京市場のドル/円は、前日NY市場のドル高の流れを引き継いで堅調に推移。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-31 16:30

【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:上昇局面に持ち込めるか

ドル/円相場は29日に108.20円台まで下落するも、4月に付けた年初来安値(108.134円)を前に下げ渋った。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-31 16:30

金相場は反落

8月30日の金相場は反落した。良好な米国8月ADP雇用統計の影響でドル高が進んだことで、安全資産としての金の需要が減少したとみられている。市場筋からは「利益確定の売りもみられはじめている」との声もある。現在、金相場は1306.70で推移している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-31 10:15

ページ