index

静岡銀が急伸、上限100億円、1000万株の自社株買いを好感

 静岡銀行が急伸。午前9時00分に前日比28円(3.1%)高の944円まで買われ、7日ぶりの反発となっている。  
2017-08-24 11:00

WTI先物は続伸

23日の金先物相場は、小幅上昇し上値抵抗線の1300ドル手前で小動き。XAUUSDの終値は1290.20ドル。トランプ米大統領が政府閉鎖も辞さないと発言し、株式相場が下落した。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-24 10:45

nmsHDが続急伸で年初来高値を更新、8日の上期業績増額に続き増配を発表

 nms ホールディングスが続急伸。午前9時38分に前日比114円(12.6%)高の1016円まで買われ、18日に付けた年初来高値1010円を更新している。
2017-08-24 10:00

立花エレテックは上場来高値圏、18年3月期1Q大幅増益で通期予想は増額の可能性

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。18年3月期第1四半期は大幅増益だった。
2017-08-24 09:30

星光PMCは調整一巡して戻り試す、17年12月期2Q累計営業減益だが計画超、通期利益予想も増額修正

星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。
2017-08-24 09:30

協立情報通信は18年2月期2桁増益予想で増額余地

協立情報通信<3670>(JQ)は法人向けソリューション事業とモバイル事業を展開している。18年2月期は増収・2桁増益予想である。
2017-08-24 09:15

ストリームは18年1月期大幅増益予想で収益改善期待

ストリーム<3071>(東マ)は家電やパソコンなどのネット通販事業を主力として、新規事業のオンライン・ゲーム事業や子会社エックスワンの化粧品販売事業も強化している。
2017-08-24 09:15

翻訳センターは売り一巡して反発期待、18年3月期1Q減収減益だが通期は増収増益・連続増配予想

翻訳センター<2483>(JQ)は日本最大規模の言語サービス会社である。専門性の高い企業向け翻訳サービスを主力として、通訳や国際会議運営なども展開している。
2017-08-24 09:00

【今日のドル円】大統領発言がドルの重し

昨日のドル/円は、買いが先行するも110円手前で失速。NY市場では109円台を割り込んだ。トランプ米大統領が、メキシコ国境に壁を建設する予算を確保できなければ(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-24 09:00

ページ