index

ソラストが続急騰で年初来高値を更新、7月度の介護サービス利用者数は順調に増加

 ソラストが続急騰。午前9時05分に前日比71円(4.0%)高の1827円まで買われ、18日につけた年初来高値1780円を更新している。
2017-08-23 09:15

加賀電子は06年来の高値圏、18年3月期1Q大幅増益で通期予想は増額の可能性

加賀電子<8154>(東1)は半導体・電子部品・情報機器の販売、EMS(電子機器の受託開発製造サービス)などを展開する独立系のエレクトロニクス商社である。
2017-08-23 09:15

松田産業は戻り歩調で2月の年初来高値試す、18年3月期1Q大幅増収増益で通期予想は増額の可能性

松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。18年3月期第1四半期は大幅増収増益だった。
2017-08-23 09:00

旅工房はコア商品の充実化に期待、第1四半期営業赤字を織り込む

旅工房<6548>(東マ)は、4月18日に東京証券取引所マザーズ市場に上場。同社は、旅行代理店として、主に国内の個人・法人顧客向けに海外旅行の手配サービスを提供している。
2017-08-23 07:00

住宅市場の鈍化と元高等による景況感の悪化で中国経済成長の減速が鮮明に=大和総研

中国経済は今年1-6月期の6.9%成長をピークに緩やかに減速していきそうだ――大和総研経済調査部の主席研究員、齋藤尚登氏は8月22日に発表したレポート「心配な住宅実需抑制と民間の景況悪化」で、年後半の中国経済の鈍化を予測している。(写真は広州の新しい住宅群、提供:(C)Guo Zhonghua/123RF)
2017-08-22 20:00

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:下げ一服の兆し

ユーロ/ドル相場は、今月2日に2015年1月以来の高値となる1.19099ドルに上昇した。その後17日に1.1660ドル台まで下押すも、日足の一目均衡表の基準線を割り込むことなく反発。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-22 19:15

【今夜の注目材料】独8月ZEW景気期待指数

東京市場のドル/円は、国内実需筋の買い観測などから109.30円台へと上昇しました。欧米市場の動きが注目されますが、まずはイベントを確認しておきましょう。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-22 19:15

[ベトナム株]フーイエン省:カー峠トンネルが開通

カー峠投資社(Deo Ca Investment)は21日、南中部沿岸地方のフーイエン省とカインホア省を結ぶ国道1A号線上のトンネル道路であるカー峠トンネルの開通式を行った。同トンネルの開通により、カー峠を通過する時間がこれまでの60分から10分へと大幅に短縮する。
2017-08-22 16:45

SMCが4日続伸で年初来高値を更新、株価は約2年ぶりに3万7000円台を回復

 SMCが4日続伸。午前11時00分に前日比650円(1.8%)高の3万7100円まで買われ、7月21日に付けた年初来高値3万6900円を更新。15年7月以来、約2年ぶりに3万7000円台を回復している。  
2017-08-22 12:00

ページ