index

SHLが急騰し年初来高値を更新、1株につき2株の株式分割を実施へ

 日本エス・エイチ・エルが急騰。午前9時08分に前日比260円(6.5%)高の4230円まで買われ、7月28日につけた年初来高値4195円を更新している。
2017-08-21 09:15

エフティグループは目先的な売り一巡、18年3月期1Q減益だが通期2桁増収増益・連続増配予想

エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開し、M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進している。
2017-08-21 09:15

インテージホールディングスは高値圏で堅調、18年3月期減益予想だが5期連続増配予想や株式分割を評価

インテージホールディングス<4326>(東1)は国内首位の市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。
2017-08-21 09:15

平山ホールディングスは戻り歩調、18年6月期大幅営業増益予想で収益改善を評価

平山ホールディングス<7781>(JQ)は国内製造業向けインソース(製造請負)・派遣事業を主力として、技術者派遣や現場改善コンサルティングサービスも展開している。
2017-08-21 09:00

ミロク情報サービスは自律調整一巡して上値試す、18年3月期1Qが2桁営業増益で通期予想は増額の可能性

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野も強化している。
2017-08-21 09:00

香港情勢は好転 中央が楽観示す 新政権は順調な滑り出し=香港ポスト

中央人民政府駐香港特区連絡弁公室(中連弁)の張暁明・主任は8月9日、建国68周年記念活動準備委員会の設立大会に出席し、昨今の香港情勢に言及。立法会議員の資格喪失、旺角暴動に関する判決、高速鉄道をめぐる議論を挙げて情勢は好転したとの見方を示した。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-21 08:30

今週の為替相場見通し(2017年8月21日~)=為替王

2017年の「お盆休みの円高」は、結局、一時的には108円台、終値では109円台まで。先週末も109円台前半で終わりました。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-21 08:15

ズームは、今12月期第2四半期業績が順調、大きく下押す場面は底値買い好機

ズーム<6694>(JQS)は、本年3月28日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。同社は、ポータブルなハンディレコーダーをはじめ、エフェクトプロセッサー・・・。
2017-08-21 07:15

ページ