index

古河電工が続急騰で株式併合後の高値を更新、1Q好進ちょくで上期および通期の業績予想を上方修正

 古河電気工業が続急騰。午前9時15分に前日比605円(12.2%)高の5550円まで買われ、6月9日に付けた株式併合後の高値5530円を更新している。  
2017-08-03 09:30

【今日のドル円】ドル/円、目先は戻りを探る展開か

昨日のドル/円は、111円目前まで上昇して日足の一目均衡表の転換線に迫った。その後はやや伸び悩んだが、一昨日に下ヒゲがやや長い足形をつけて(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:15

セイコーHDが続急騰で年初来高値に接近、1Q業績の好進ちょくを好感

 セイコーホールディングスが続急騰。午前9時04分に前日比26円(5.3%)高の519円まで買われ、3月9日に付けた年初来高値523円に迫っている。
2017-08-03 09:15

アスカネットは「CEATEC JAPAN」出展を先取り売られ過ぎ訂正買いが再燃して反発

アスカネット<2438>(東マ)は、前日2日に13円高の1569円と5営業日ぶりに反発して引けた。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:15

インテリジェントウェイブの17年6月期売上高は過去最高の84億69百万円と初の80億円台、続く今期は90億円を見込む

金融決済システム構築のインテリジェントウェイブ<4847>(JQS)は2日引け後、17年6月期業績を発表した。売上高については、過去最高の84億69百万円と初の80億円台となった。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:00

巴工業は調整一巡感、17年10月期通期予想に増額余地で低PBRも見直し

巴工業<6309>(東1)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂や化学工業薬品などの化学工業製品販売事業を主力としている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:00

生化学工業は5月の年初来高値に接近、18年3月期第1四半期大幅増益で通期も大幅増益予想

生化学工業<4548>(東1)は関節機能改善剤アルツが主力の医薬品メーカーである。18年3月期第1四半期は大幅増益だった。通期も海外の好調が牽引して大幅増益予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:00

メディカル・データ・ビジョンは自律調整一巡して上値試す、7月末の診療データベース実患者数1895万人

メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は医療分野のビッグデータ関連ビジネスを展開している。17年7月末現在の大規模診療データベース実患者数は1895万人となった。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 09:00

GameWithは連続最高益更新を見込む、下値圏でモミ合い続く

GameWithは、6月30日に東京証券取引所マザーズに上場。国内最大級のゲーム情報メディア「GameWith」を運営している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-08-03 07:15

ページ