index

原油相場は反落

7月20日の金相場は上昇した。トランプ大統領のロシア関連の疑惑が高まっていることもあり、安全資産としての金の需要が高まったとみられている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 10:00

安川電が連日の上場来高値更新、上期および通期の業績予想を上方修正

 安川電機が続急騰。午前9時33分に前日比388円(15.2%)高の2938円まで買われ、連日の上場来高値更新となっている。
2017-07-21 09:45

【為替本日の注目点】ひと目で分かる昨晩の動き

欧州市場で112円台半ばまで値を戻したドル円だったが、ドラギECB総裁の記者会見をきっかけにドル安ユーロ高が進み、引っ張られる形でドル安円高も進む。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:45

【今日のドル円】円安とドル安の綱引きが続く

昨日のドル/円は、112円ちょうどを挟んだ値動きとなり、ほぼ横ばいの111.80円台で終了。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

カーリットホールディングスは2月の年初来高値を更新、18年3月期増収増益予想で低PBRも見直し

カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業を主力に、M&Aも積極活用して規模拡大や事業多様化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

日宣は続落も立会外分売でダメ押しし1Q純益高進捗業績を手掛かりに直近割安IPO株買いが再燃余地

日宣<6543>(JQS)は、前日20日に29円安の2411円と3日続落して引けた。同社株は、今年7月14日に今2017年2月期第1四半期(2017年3月~5月期、1Q)決算と株式の立会外分売を発表。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

パイプドHDは年初来高値圏、18年2月期第1四半期2桁増益で通期予想に増額余地

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業、広告事業、ソリューション事業を展開している。18年2月期第1四半期は2桁増収増益だった。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

フライトホールディングスは調整一巡感、大型案件の反動で18年3月期減益予想だが中期収益拡大期待

フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。18年3月期は大型案件の反動で減収減益予想だが、電子決済ソリューションが牽引して中期的に収益拡大が期待される。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

綿半ホールディングスは上場来高値更新の展開、18年3月期増収・営業増益予想で好業績を評価する流れに変化なし

綿半ホールディングス<3199>(東1)はスーパーセンター事業や建設事業などを展開する持株会社である。18年3月期もスーパーセンター事業が牽引して増収・営業増益予想である。6月の既存店売上は6ヶ月連続の前年比プラスと好調である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

ビューティガレージは調整一巡感、リピート顧客増加基調で18年4月期増収増益・増配予想

ビューティガレージ<3180>(東1)は美容サロン向け美容商材ネット通販の最大手である。サロン向け「開業支援」から「開業+経営支援」へのサービス領域拡大を推進し、中期経営計画では「アジアNO.1のIT美容商社」を目指している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-21 09:30

ページ