index

[ベトナム株]越独、総額15億EURの協力協定締結

ドイツのベルリンでこのほど行われたベトナム・ドイツビジネスフォーラムで、同国を公式訪問していたグエン・スアン・フック首相とブリギッテ・ツィプリース経済・エネルギー相の立会いのもと、総額15億EUR(約1950億円)に上る28の協力協定が締結された。
2017-07-13 16:45

Sアタオがストップ高で3連騰、1株につき3株の株式分割を発表、1Q業績も好進ちょく

 スタジオアタオが3連騰。午前9時19分に前日比700円(11.4%)高の6840円で寄り付いて2月10日の年初来高値6470円を更新。その後1000円(16.3%)ストップ高の7140円まで上伸し、13時30分現在、7140円買い気配で3万株の買い越しとなっている。
2017-07-13 13:30

農業総合研がストップ高で5連騰、1株につき2株の株式分割、JALと連携協定締結

 農業総合研究所が5連騰。午後12時50分現在、前日比1000円(17.1%)ストップ高の6840円買い気配で19万株の買い越しとなっている。
2017-07-13 12:45

確定拠出年金の運用商品数に上限は不要、投資教育の拡充による運用サポートが肝要=モーニングスター朝倉智也氏

モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏(写真)は、「確定拠出年金制度(DC)の普及のポイントは投資教育だ。また、今般の政令を巡る議論で、制度の運用商品数上限を35本にすることが決定されたが、制度設計を自由に行える方が市場の成長にはプラス」と語っている。
2017-07-13 12:15

日本和装が急反騰、17年12月期上期の業績予想を上方修正

 日本和装ホールディングスが急反騰。午前9時25分に前日比56円(22.1%)高の309円まで買い進まれている。
2017-07-13 10:30

近鉄百が年初来高値を更新、上期および通期の業績予想を上方修正

 近鉄百貨店が大幅高で続伸。午前9時06分に前日比20円(5.5%)高の382円まで買われ、2月10日につけた年初来高値365円を更新した。
2017-07-13 10:30

ダイヤモンDが急反落後に切り返す、6月全店売上は7.4%増

 ダイヤモンドダイニングが急反落後に切り替えし4日続伸。午前9時10分に前日比38円(1.7%)安の2223円まで下押したが、10時02分現在、14円(0.6%)高の2275円。
2017-07-13 10:15

原油相場は下落

7月12日の金相場は続伸。イエレン議長が年内の追加利上げに関して慎重な姿勢を示したことを受けて、安全資産としての金の需要が高まったとみられている。市場筋からは、「ドルが下落していることも、金の割安感につながった」との声もある。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-13 10:00

ラクスが大幅高で3日続伸、6月月次は25.6%増収

 ラクスが大幅高で3日続伸。午前9時34分に前日比123円(5.4%)高の2423円まで買われている。  
2017-07-13 09:45

日電硝子が年初来高値、17年12月期上期の業績予想を上方修正

 日本電気硝子が急反騰。午前9時06分に前日比225円(5.6%)高の4255円まで買われ、6月29日の年初来高値4175円を更新している。
2017-07-13 09:30

ページ