index

インフォコムは上場来高値圏で堅調、18年3月期増収増益・連続増配予想

インフォコム<4348>(JQ)は、ITサービスや電子書籍配信サービスを主力として、IoT領域の事業創出も積極推進している。18年3月期も増収増益・連続増配予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-07 09:00

エフティグループは年初来高値圏で堅調、18年3月期2桁増収増益・連続増配予想で指標面に割安感

エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開している。M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進し、18年3月期2桁増収増益・連続増配予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-07 09:00

インフォマートは利用企業数増加基調で17年12月期大幅増収増益予想

インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。利用企業数が増加基調で17年12月期大幅増収増益予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-07 09:00

SYSホールディングスは車載ECUの受注や電力・ガス自由化でソフトウェア投資に期待

SYSホールディングス<3988>(JQS)は、6月30日に東京証券取引所JASDAQに上場した。同社グループは、純粋持株会社である同社、国内連結子会社5社、海外連結子会社1社の計7社で構成されており、システムの開発及びソリューション・サービスの提供を中核とする総合情報サービス事業を運営している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-07 09:00

【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:連騰は7でストップ

カナダ/円は先月中旬以降、加中銀(BOC)要人から利上げに前向きな発言が相次いだ事を受けて堅調に推移。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-06 18:30

【今夜の注目材料】米6月ADP全国雇用者数、米新規失業保険申請件数、米5月貿易収支

東京市場のドル/円は、113円ちょうどを挟んでの往来となり、方向感が定まりませんでした。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-06 18:15

[ベトナム株]ベトナム産「シソの葉」、日本へ輸出開始

6月下旬にベトナム産シソの葉が初めて日本に輸出された。紅河デルタ地方バクニン省ルオンタイ郡の生産業者によると、日本のレストラン向けに販売されるシソの葉は1枚500~700VND(約2.5~3.5円)、栽培農地1ha当たり1700万~1800万枚収穫することができ、売上高は年間25億VND(約1240万円)になる。
2017-07-06 17:00

ハイデ日高が連日の年初来高値更新、6月全店売上高は5.2%増収

 ハイデイ日高が3日続伸。午前9時14分に前日比71円(2.5%)高の2932円まで買われ、連日の年初来高値更新となっている。
2017-07-06 13:15

ページ