index

プラマテルズは年初来高値圏で堅調、18年3月期増収増益予想、割安感も見直して上値試す

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂専門商社である。需要先は幅広く、原材料メーカーと販売先を繋ぐ高い提案営業力を強みとしている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-04 09:00

Fringe81は「キワ(Fringe)」領域の開拓で収益の拡大目指す

Fringe81<6550>(東マ)は、本年6月27日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、インターネット広告技術の開発とコンサルティングを行っている。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-04 09:00

ドル/円は米長期金利をにらんで114円台にトライする局面=外為どっとコム総研

1ドル=113円台に乗せたドル/円について、外為どっとコム総研の取締役調査部長兼上席研究員、神田卓也氏(写真)は「市場の関心が、政局から本来の経済に移ってきた。ドル/円は1ドル=114円台を目指す方向だ」と見通している。
2017-07-04 08:15

【今夜の注目材料】6月ISM製造業景気指数が発表

東京市場のドル/円は、前日の東京都議会選による影響は限定的となり、日経平均が小じっかりとなる中で112.60円台までやや値を上げました。(イメージ写真提供:123RF)
2017-07-03 18:15

[ベトナム株]サムスン電子越、17年の輸出額目標500億ドル

韓国系サムスン電子ベトナム(SEV)は、2017年に輸出額500億USD(約5兆6200億円)の達成を目指している。SEVの新社長にこのほど就任したシム・ウォンファン氏が29日、ホーチミン市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席と面会した際に明らかにした。
2017-07-03 16:45

都議会選挙で自民大敗、為替はどうなる? 外為オンライン佐藤正和氏

日本では都議会選挙で自民党が歴史的な敗北をきし、アベノミクスにも黄色信号がともりつつある。そんな状況で7月の為替市場はどうなるのか。外為オンライン・アナリストの佐藤正和さん(写真)に7月相場の動向をうかがった。
2017-07-03 14:00

スギHDが急反落、値下がり率は東証1部上位

 スギホールディングス <7649> が急反落。午前10時58分に前日比480円(8.0%)安の5540円まで売られ、値下がり率は東証1部の上位となっている。
2017-07-03 13:30

ダイセキが急騰し年初来高値、1Q業績が好進ちょく

 ダイセキが急騰。午前9時00分に前日比243円(9.7%)高の2739円まで買われ、5月9日の年初来高値2569円を更新している。
2017-07-03 10:30

ページ